食肉流通再編・輸出促進事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0175
担当部局: 畜産局 食肉鶏卵課
事業期間: 2019年〜2024年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
国際化の進展を踏まえ、高品質な国産食肉の一層の輸出拡大を図るためには、和牛をはじめとする肉用牛の増産、国産食肉の生産・流通体制の強化が課題となっている。
このため、肉用牛及び食肉の流通に必要不可欠な家畜市場及び食肉処理施設について、再編合理化を通じた流通コストの縮減や、輸出相手のニーズに即した資質の高い肉用牛の増産、高品質で安全・安心な食肉の安定的な供給を可能とする流通体制の構築を支援することにより、国産食肉の生産・流通体制の強化及び輸出の拡大を図る。
事業概要
①畜産農家と家畜市場が連携して家畜市場を近代的な市場に再編整備する場合に必要な施設整備、機械導入等を支援する。(令和元年度補正予算のみ実施)
②畜産農家・食肉処理施設・食肉流通事業者の3者でコンソーシアムを組織し、国産食肉の生産・流通体制を強化するための5か年計画を策定するための協議会、調査、研修等の取組を支援するとともに、食肉処理施設の再編及び省力化・衛生水準向上等の機能高度化に必要な施設整備、機械導入等を支援する。
(補助率:定額、1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 0 | 5,000 | 0 | -5,000 | 0 | 0 | 0 |
2020 | - | 3,000 | 0 | 5,000 | -335 | 0 | 7,665 | 26 |
2021 | - | 1,400 | 0 | 335 | 0 | 0 | 1,735 | - |
2022 | 3,500 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(家畜市場) 事業完了年度から3年以内に高資質和子牛の取引頭数を5%以上増加
整備した施設における高資質和子牛の取引頭数の増加率 (目標:2023年度に5.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
(食肉処理施設) 事業完了年度から5年以内に施設の稼働率の向上
整備した食肉処理施設の稼働率 (目標:2029年度に90.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
(家畜市場) 整備箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | - 件数 | - 件数 |
2020 | 2 件数 | 1 件数 |
(食肉処理施設) 整備箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | - 件数 | - 件数 |
2020 | 4 件数 | 1 件数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 農林水産省 | 補助金の交付事務、指導監督業務等 | 26 |
2020 | ながさき西海農業協同組合 | 農畜産物の販売、家畜市場の運営等 | 25 |
2020 | 阿久根食肉コンソーシアム協議会 | 施設整備に伴う推進事務 | 1 |