輸出ターゲット国における輸出支援体制の確立強化事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 新22-0006

担当部局: 輸出・国際局 国際地域課

事業期間: 2022年〜2025年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略(以下、「実行戦略」という。)」に基づき、規制情報の収集や輸出先国当局との協議、事業者のサポート等を行う大使館などの役割を強化することにより、官民一体となった海外での販売力の強化を図り、マーケットイン輸出への転換による更なる輸出の拡大につなげることを目的とする。

事業概要

農林水産物・食品に関する規制等の関税以外の障壁、他国の対応状況の情報を収集し、国内の輸出産地や事業者に情報提供するとともに、規制に対応する事業者を支援するため、諸外国・地域での対応のための活動をサポートする。また、現地における在外公館、JETRO海外事務所等の連携を強化するため、JETROの海外事務所を活用し、①農林水産物・食品輸出支援プラットフォームの設置・運営、②現地ニーズの把握、商流構築、プロモーション実施支援、輸出事業者への専門的・継続的な支援体制を構築、③カントリーレポートを作成し国内事業者への情報提供を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2022650-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2022650Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

重点品目について、輸出先国・地域における規制等の市場環境情報の提供件数を1か国あたり1件とする。

重点品目について輸出先国・地域における市場環境情報等の提供 (目標:2025年度に8.0 件)

年度当初見込み成果実績

プラットフォームを設置した国における、輸出事業者等からの相談対応件数を156件行う。

輸出業者等からの相談対応件数 (目標:2025年度に156.0 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

報告書作成件数

年度当初見込み活動実績

農林水産物・食品輸出支援プラットフォーム設置,立ち上げ件数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください