輸出環境整備緊急対策事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0036
担当部局: 輸出・国際局 輸出支援課
事業期間: 2020年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
農林水産物・食品の輸出額を2025年に2兆円、2030年までに5兆円とする目標の達成に向け、食品安全などの諸外国における輸入規制や輸出先国が求める認証・基準への対応などの輸出障害克服の取組を加速化し、我が国から輸出可能な国・品目の拡大及び輸出しやすい環境を整備する。
事業概要
○農林水産物・食品輸出本部の下で、省庁の垣根を超えた政府一体となった輸出先国の規制緩和・撤廃、輸出の障害の克服等に向けた取組を推進する。
・マーケットインの発想に立った改革に向けた取組強化として、国際的認証取得・更新、製品仕様の変更に伴う経費の支援、輸出先国の市場情勢の調査を実施する。
・輸出先国の輸入規制対応、輸出手続の迅速化、デジタル化等の輸出のハードル解消に向けた取組強化のため、輸出施設のHACCP等認定、インポートトレランス申請、畜産物モニタリング検査、コメ・コメ加工品の輸出に必要な規制対応に取り組む事業者を支援する。
【委託、補助率:定額、1/2以内】
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 0 | 1,607 | 0 | -1,591 | -7 | 9 | 9 |
2021 | - | 0 | 0 | 1,591 | 0 | 0 | 1,591 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
「農林水産物及び食品の輸出の促進に関する実行計画」の進捗が見られた件数を年間30件にする。
成果実績(進捗件数)÷目標値(進捗件数) (目標:2021年度に30.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
輸出拡大実行戦略の重点品目に掲げる米国及びEU向けの畜水産物の輸出額を2025年に772億円にする。
成果実績(輸出額)÷目標値(輸出額) (目標:2025年度に772.0 億円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 億円 | - 億円 |
国際認証取得等を行った事業実施主体における輸出目標額の達成率を毎年度100%とする。
輸出目標額÷輸出実績額 (目標:2021年度に100.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - % | - % |
輸出重点品目の海外での1品種当たりの平均品種登録国数を令和9年度までに2ヵ国とする。
輸出重点品目の海外での1品種あたりの平均品種登録数 (目標:2027年度に2.0 国)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 国 | - 国 |
本事業により海外規制等に対応した支援対象輸出事業者のコメ・コメ加工品の輸出数量を対前年比で16%以上増を達成する。
輸出数量の伸び率 (本事業の支援対象輸出事業者の事業実施年と前年の輸出量の差/前年の輸出量×100) (目標:2021年度に16.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
マーケットインへの転換に向けた緊急調査及び食品関係法規等の報告書等作成件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - | - |
・米国向け水産物のHACCP認定施設数(増加数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
国際認証取得等の事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
海外への品種登録出願に支援した件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
米の輸出拡大の取組(海外規制への対応等の取組件数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | - | - |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|