農林水産物・輸出力維持・強化緊急対策事業のうち輸出等新規需要獲得事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0035

担当部局: 大臣官房新事業・食品産業部 食品製造課

事業期間: 2020年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

2030年の農林水産物・食品の輸出額5兆円目標の達成に向けて、輸出促進に繋がる取組を支援する。
TPP、日EU・EPA等及び日米貿易協定を通じ、輸出先国の関税撤廃等の成果を最大限活用することが求められている中、強い農林水産業の構築を推進するため、輸出拡大が具体的に見込まれる国・地域に対して、高品質な我が国加工食品の一層の輸出促進に繋がる取組を支援することを目的とする。

事業概要

外食・中食事業者及び食品製造事業者等が行う国産原料を活用した食品・外食メニューの開発・実証試験・マーケティング調査・PR等、外食・中食事業者及び食品製造事業者等が行う国産原料を活用した新商品の製造・貯蔵・販売用機械の改良、新たに開発した機械又は共同化設備の導入・設置等、原料切替に伴う調達経費の支援。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-02,3010002,3011,903
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202005001000150020002500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度までに毀損した輸出商流の改善(実施事業者の輸出額(見込み含む)43千万円)を目指す。

農林水産物・食品の輸出額 (目標:2020年度に43.0 千万円)

年度当初見込み成果実績
2020- 千万円93 千万円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

食品製造事業者等の輸出等拡大の取組(国産原料を活用した食品・外食メニューの開発・実証試験・マーケティング調査・PR等、外食・中食事業者及び食品製造事業者等が行う国産原料を活用した新商品の製造・貯蔵・販売用機械の改良、新たに開発した機械又は共同化設備の導入・設置等、原料切替の取組件数)

年度当初見込み活動実績
202050 件143 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社JTB事業を実施する事業者等への説明会の開催・公募選考会の開催、事業者への経費の補助、商談会等への参加、輸出に関する調査、優良事例のとりまとめ等1,903
2020築野食品工業株式会社施設整備、家庭用米油のPR等226
2020岩塚製菓株式会社新商品開発の為の設備導入183
2020株式会社丸久小山園抹茶製品と抹茶パウダー製造設備導入176
2020株式会社サイゼリヤ施設整備、新メニューのマーケティング及びPR等160
2020株式会社すかいらーくホールディングスインバウンドを対象とした餃子の商品開発と設備導入104
2020ヤマキ株式会社つゆ及び調味液の設備導入、PR等87
2020アクセンチュア株式会社国別・商品別の輸出戦略、有望商品の発掘調査、本事業における優良事例の整理に係る調査費50
2020ジャパンファースト株式会社新商品の輸出にむけた設備導入48
2020九州製氷株式会社自動処理機械導入、HP及び会社パンフレット制作46
2020株式会社ステップワールド新商品のPR動画作成、広告出稿等、プロモーションの実施39
2020株式会社花畑牧場チーズ製造設備導入37

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください