福島イノベーション・コースト構想推進施設整備等補助金(地域復興実用化開発等促進事業)
府省庁: 復興庁
事業番号: 20-0120
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2016年〜2025年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 補助
事業の目的
「福島イノベーション・コースト構想」の主要プロジェクトや、構想の実現に向けた方策を示した報告書が平成26年6月に取りまとめられ、また、平成29年5月第193回通常国会において、福島復興再生特別措置法が改正され、「福島イノベーション・コースト構想」の推進が法定化されたところ。福島県浜通り地域において、ロボット技術をはじめエネルギーや農業など多岐にわたる先端分野の地域復興に資する実用化開発を促進し、これら先端課題の解決に向けて開発された技術や人材により、福島浜通り地域の産業復興を支える新技術・新産業の創出を目指す。
事業概要
福島イノベーション・コースト構想の重点分野(※)について、地元企業との連携等による地域振興に資する実用化開発等を促進し、福島県浜通り地域の早期の産業復興を実現すべく、福島県浜通り地域において実施される実用化開発等を補助する。
※廃炉、ロボット、エネルギー、環境・リサイクル、農林水産業等の分野
[補助率]
経済産業省 → 福島県 定額(10/10) → 民間企業等(2/3、1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 6,970 | -1,251 | 0 | 0 | 0 | 5,719 | 4,228 |
2019 | - | 5,702 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,702 | 4,333 |
2020 | - | 5,701 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,701 | 4,669 |
2021 | - | 5,701 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,701 | - |
2022 | 6,260 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
補助金を活用した事業の福島県内での事業活動による累計売上高2,700億円。
補助金を活用した事業の福島県内での事業活動による売上高。(累計) (目標:2025年度に2700.0 億円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 億円 | 348 億円 |
2019 | - 億円 | 566 億円 |
2020 | - 億円 | - 億円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
実用化件数(累計)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 69 件 | 27 件 |
2019 | 92 件 | 46 件 |
2020 | 115 件 | 79 件 |
プロジェクト採択件数(補助対象年度における事業終了件数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 130 件 | 79 件 |
2019 | 115 件 | 61 件 |
2020 | 115 件 | 66 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 福島県 | 間接補助事業者への交付等 | 4,669 |
2020 | 株式会社ミナケア | 医師不足地域に対応した、医療データの活用による予防型医療プラットフォームの開発及び実証事業 | 439 |
2020 | 株式会社メルティンMMI | 特殊環境向けアバターロボット(人型遠隔操作ロボット)開発事業 | 320 |
2020 | ロボコム・アンド・エフエイコム株式会社 | 特定用途向けレディメイド型ロボットシステムパッケージの開発 | 223 |
2020 | 株式会社タジマモーターコーポレーション | クリーンな水素社会実現に向けたFCV技術を活用したグリーン製品の実用化開発 | 220 |
2020 | 福島SiC応用技研株式会社 | B-NET(Boron-Neutron Emission Tomography)診断装置の実用化開発 | 217 |
2020 | 株式会社タジマモーターコーポレーション | ”低速域CASEモビリティ基盤”と”働くZEVパワーユニット”の実用化開発 | 194 |
2020 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 管理業務の実施 | 178 |
2020 | 株式会社テラ・ラボ | 衛星通信を活用した長距離無人航空機による大規模な災害発生時における高高度広域三次元モデル生成を可能とする情報共有システムの実用化に向けて | 169 |
2020 | ふたばロボット株式会社 | 車両自動スクリーニング装置の測定時間短縮とセンシング精度並びにロボット動作の向上 | 129 |
2020 | 未来イメージング株式会社 | 早期がん診断を可能とする近接撮像型フレキシブルPET装置の開発 | 123 |
2020 | トレ食株式会社 | 加水分解技術による農林水産物の加工・研究及び6次産業化商品開発 | 122 |