総合的なバリアフリー社会の形成の促進
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0023
担当部局: 総合政策局 安心生活政策課
事業期間: 2006年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
高齢者・障害者をはじめとする誰もが自立できるユニバーサルデザインの考えに基づいたバリアフリー社会を着実に実現する。
事業概要
平成18年12月に施行されたバリアフリー法において、バリアフリー施策のスパイラルアップ(段階的・継続的な発展)及び心のバリアフリーについては国の責務とされており、国が率先して、高齢者、障害者等の当事者の参画の下、地方公共団体・事業者・国民に対し総合的かつ戦略的に働きかけることにより、バリアフリー施策等の迅速かつ着実な展開を図る。また、「ユニバーサルデザイン2020行動計画」の決定、更には第196回通常国会においてバリアフリー法の改正法案が可決されたことを受け、東京オリンピック・パラリンピックの円滑な開催及びその後の共生社会の実現に向け、さらなるバリアフリー・ユニバーサルデザイン化を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 39 | 0 | 0 | 0 | 0 | 39 | 29 |
2013 | - | 35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35 | 27 |
2014 | - | 37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 37 | 27 |
2015 | - | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 55 | 46 |
2016 | 74 | 55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 55 | 46 |
2017 | 93 | 62 | 0 | 0 | 0 | 0 | 62 | 51 |
2018 | 107 | 59 | 0 | 0 | 0 | 0 | 59 | 52 |
2019 | 69 | 58 | 0 | 0 | 0 | 0 | 58 | - |
2020 | 71 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに、バリアフリー教室の参加人数(累計)について、18万人を目標とする。
ハード対策を支えるソフト対策としてのバリアフリー教室の参加人数 (目標:2020年度に180000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 131239 人 |
2017 | - 人 | 145422 人 |
2018 | - 人 | 160999 人 |
平成32年度までに、ベビーカーマークの認知度を50%とする。
モニター調査 (目標:2020年度に50 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 17 % |
2017 | - % | 17 % |
2018 | - % | 19 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
バリアフリー教室の開催
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 125 回 | 230 回 |
2017 | 161 回 | 259 回 |
2018 | 172 回 | 287 回 |
ベビーカー利用に関するキャンペーン日数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 31 日 | 31 日 |
2017 | 31 日 | 31 日 |
2018 | 31 日 | 31 日 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社 | オリンピック・パラリンピックを見据えたバリアフリー化の推進に関する調査研究 | 24 |
2016 | 株式会社JTB総合研究所 | 旅客施設等における視覚・聴覚障害者、外国人等に対応した情報提供・案内の充実に向けた調査研究 | 13 |
2014 | 社会システム(株) | 障害者差別解消法に基づく差別的取り扱い及び合理的配慮の提供に関する調査研究 | 10 |
2017 | 社会システム株式会社 | 移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に関する基準等の改正業務 | 10 |
2017 | 社会システム株式会社 | 公共交通機関等における障害者等への対応に係る職員教育の充実に関する調査研究 | 9 |
2016 | 社会システム株式会社 | 公共交通機関等の利用における高齢者・障害者等への声かけ・手伝いの促進に向けた調査検討 | 7 |
2016 | 社会システム株式会社 | ハンドル形電動車いすの公共交通利用等に関する調査研究 | 7 |
2018 | 株式会社サンビーム | 公共交通事業者向けハード・ソフト取組計画策定マニュアル作成業務 | 7 |
2017 | 株式会社JTB総合研究所 | プラットホームにおける視覚障害者誘導用ブロックの施設方法に関する調査研究業務 | 5 |
2018 | エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社 | 観光地のバリアフリー情報提供のためのガイドラインの作成等業務 | 5 |
2018 | 社会システム株式会社 | 公共交通機関等における障害者等への対応に係る職員教育の充実に関する調査研究業務 | 5 |
2014 | 社会システム(株) | バリアフリー基本構想作成に関する隘路打開方策検討調査研究 | 4 |
2015 | 社会システム株式会社 | バリアフリー基本構想作成に関するガイドブックの改訂検討調査研究 | 4 |
2016 | 社会システム株式会社 | 女性が輝く社会づくりにつながるトイレ等の環境整備・利用のあり方に関する取りまとめ案作成・調査等業務 | 4 |
2017 | エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社 | 観光地のバリアフリー評価のためのマニュアル作成等業務 | 4 |
2018 | 社会システム株式会社 | パーキングパーミット制度の導入促進等に向けた障害者等用駐車区画の適正利用の取組等に関する調査研究 | 4 |
2018 | 社会システム株式会社 | 基本構想の作成・スパイラルアップ等による面的・一体的なバリアフリー化の促進に関する調査研究業務 | 4 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 3 |
2018 | 株式会社アルメックVPI | 共生社会ホストタウンをモデルとした基本構想の作成・改定の促進に関する調査研究業務 | 3 |
2015 | 大光社印刷株式会社 | ベビーカー利用に係るチラシ作成 | 2 |
2015 | 社会システム株式会社 | コミュニケーションハンドブック作成 | 2 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 2 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 2 |
2016 | 株式会社謄栄社 | 公共交通機関等におけるベビーカー利用円滑化ポスター等印刷業務 | 2 |
2016 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 2 |
2017 | 株式会社内浦 | 公共交通機関等におけるベビーカー利用円滑化ポスター等印刷業務 | 2 |
2017 | 社会システム株式会社 | 公共交通機関等の利用における高齢者・障害者等への声かけ・手伝いの促進に向けた調査検討 | 2 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 2 |
2018 | 株式会社アカマ印刷 | 公共交通機関等におけるベビーカー利用円滑化ポスター等印刷業務 | 2 |
2018 | 社会システム株式会社 | 子供用車椅子の普及・啓発に関する調査業務 | 2 |
2018 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 2 |
2014 | 関東運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 2 |
2014 | 北海道運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 2 |
2014 | 近畿運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 1 |
2014 | 東北運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 1 |
2014 | 中国運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 1 |
2014 | 中部運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 近畿運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 北海道運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 東北運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 九州運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2017 | 御堂筋法律事務所 | 障害者差別解消法等の相談に係る顧問契約 | 1 |
2017 | 株式会社白橋 | 公共交通機関等におけるトイレ利用マナー向上に関するポスター等の作成印刷業務 | 1 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 中国運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2018 | 大光社印刷株式会社 | 「交通事業者向け接遇研修プログラム」印刷業務 | 1 |
2014 | 九州運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 北陸信越運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2018 | 株式会社謄栄社 | 公共交通機関等における多機能トイレ利用マナー啓発に関するポスター等の作成印刷業務 | 1 |
2018 | 近畿運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 1 |
2018 | 九州運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 1 |
2018 | 沖縄総合事務局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 1 |
2014 | (株)大光社印刷 | パンフレット印刷等 | 1 |
2014 | 沖縄総合事務局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 沖縄総合事務局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 中部運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2014 | 北陸信越運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 1 |
2015 | 大光社印刷株式会社 | バリアフリーに係る大臣表彰の副賞等作成 | 1 |
2016 | 大光社印刷株式会社 | バリアフリー化推進功労者大臣表彰の副賞等作成 | 1 |
2017 | 大光社印刷株式会社 | バリアフリー化推進功労者大臣表彰の副賞等作成 | 1 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2018 | 中国運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 1 |
2018 | 東北運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2015 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2016 | 株式会社東邦プラン | コミュニケーションハンドブック印刷 | 1 |
2016 | 四国運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 1 |
2017 | 株式会社エス・ワイ企画印刷 | 「知的障害、発達障害、精神障害のある方とのコミュニケーションハンドブック」印刷業務 | 1 |
2018 | 勝美印刷株式会社 | 「こころと社会のバリアフリーハンドブック」印刷業務 | 1 |
2018 | 大光社印刷株式会社 | バリアフリー大臣表彰の副賞等作成 | 1 |
2018 | 中部運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 1 |
2014 | 神戸運輸監理部 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 0 |
2014 | 四国運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室の開催等 | 0 |
2017 | 独立行政法人国立印刷局 | 法律案の印刷 | 0 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 0 |
2017 | 国土交通省 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催等 | 0 |
2018 | 北陸信越運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 0 |
2018 | 北海道運輸局 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 0 |
2017 | 株式会社謄栄社 | 法律案関係資料印刷・製本 | 0 |
2018 | 神戸運輸監理部 | バリアフリーネットワーク会議、バリアフリー教室開催 等 | 0 |
2014 | (一財)全日本ろうあ連盟 | 手話通訳業務 | 0 |
2014 | 社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 | 手話通訳業務 | 0 |
2015 | 社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 | 「バリアフリー研修」手話通訳 | 0 |
2016 | 社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 | 「バリアフリー研修」手話通訳 | 0 |
2015 | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 | 「バリアフリーネットワーク会議」及び「バリアフリー大臣表彰」手話通訳 | 0 |
2016 | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 | 「バリアフリー法等検討会第1回会合」手話通訳 | 0 |
2016 | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 | 「バリアフリーネットワーク会議」及び「バリアフリー大臣表彰」手話通訳 | 0 |
2015 | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 | 「第1回障害者差別解消に係る意見交換会」手話通訳 | 0 |
2015 | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 | 「第3回障害者差別解消に係る意見交換会」手話通訳 | 0 |
2015 | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 | 「第2回障害者差別解消に係る意見交換会」手話通訳 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人ピッケルニ | 「第1回障害者差別解消に係る意見交換会」に係る介助業務 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人日本せきずい基金 | 「第2回障害者差別解消に係る意見交換会」に係る介助業務 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人日本せきずい基金 | 「第1回障害者差別解消に係る意見交換会」に係る介助業務 | 0 |
2015 | 特定非営利活動法人ピッケルニ | 「第2回障害者差別解消に係る意見交換会」に係る介助業務 | 0 |
2015 | 株式会社障碍社 | 「第3回障害者差別解消に係る意見交換会」に係る介助業務 | 0 |