農業経営復旧・復興対策利子助成金等交付事業
府省庁: 復興庁
事業番号: 20-0083
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2012年〜終了予定なし
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 補助
事業の目的
東日本大震災により被災した農業者(以下「被災農業者」という。)等が行う復旧・復興の取組みを支援するため、借入れの際の金利負担軽減を行うことにより、被災農業者等が必要とする資金の融通を円滑にする。
事業概要
被災農業者等が復旧・復興の取組みのために借り入れた資金について、借入者の金利負担軽減を図り、復旧・復興の取組みを金融面から支援するため、令和2年度までに(公財)農林水産長期金融協会が利子助成を約定した被災農業者等に対し、同協会が約定に基づき利子助成金を交付する際に必要となる財源を国が同協会に交付する。
補助率:定額
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 1,382 | -245 | 0 | 0 | 0 | 1,138 | 1,044 |
2019 | - | 1,031 | -60 | 0 | 0 | 0 | 971 | 908 |
2020 | - | 894 | -72 | 0 | 0 | 0 | 821 | 778 |
2021 | - | 724 | 0 | 0 | 0 | 0 | 724 | - |
2022 | 598 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
東日本大震災による津波被災農地における営農再開可能面積
東日本大震災による津波被災農地における営農再開可能面積
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - ha | 18150 ha |
2019 | - ha | 18390 ha |
2020 | - ha | 18560 ha |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
利子助成融資残高(ストック) ※融資残高については、経済状況等に応じて変動する農業者の融資活動(借入・償還)に左右されるため、当初見込みは記載していない。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 億円 | 1125 億円 |
2019 | - 億円 | 950 億円 |
2020 | - 億円 | 796 億円 |
利子助成新規融資額(フロー) ※当初見込み額は予算措置上の融資枠
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 96 億円 | 19 億円 |
2019 | 49 億円 | 1 億円 |
2020 | 30 億円 | - 億円 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 公益財団法人農林水産長期金融協会 | 公庫等の制度資金の借受者に対して利子助成金を交付 | 778 |