東北地方へのインバウンド推進による観光復興事業
府省庁: 復興庁
事業番号: 20-0140
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2015年〜2021年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 交付
事業の目的
東北地方の風評被害を払拭し、東日本大震災の影響により大きく落ち込んだ訪日外国人旅行者を回復させることにより、観光を通じて被災地の復興を加速化する。
事業概要
東北地方において、各地方公共団体が、自らの発案に基づき実施するインバウンドを呼び込むための、以下の取組に対し、交付金を交付する(交付率:8/10)。
①観光復興促進調査事業
②地域取組体制構築事業
③プロモーション強化事業
④受入環境整備事業
⑤滞在コンテンツ充実・強化事業
⑥国際会議等誘致・推進事業
⑦その他訪日外国人を誘客するために必要であると国土交通大臣が認めた事業
併せて、日本政府観光局(JNTO)を事業の実施主体として、東北地方の観光地としての魅力を海外に発信してイメージアップを図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 4,265 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,265 | 4,120 |
2019 | - | 4,209 | 0 | 0 | -177 | 0 | 4,032 | 3,593 |
2020 | - | 3,094 | 0 | 177 | -1,822 | 0 | 1,449 | 1,401 |
2021 | - | 0 | 0 | 1,822 | 0 | 0 | 1,822 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和3年に東北地方の延 べ外国人宿泊者数を154.5万 人泊とする。
東北地方の延べ外国人宿 泊者数(成果実績及び目標 値については暦年での数値を記載) (目標:2021年度に1545405.0 人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人泊 | 1287470 人泊 |
2019 | - 人泊 | 1680210 人泊 |
2020 | - 人泊 | 413500 人泊 |
令和3年に岩手県の延べ外国人宿泊者数を29.5万人泊とする。
岩手県の延べ外国人宿泊者数(成果実績及び目標値については暦年での数値を記載) (目標:2021年度に295000.0 人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人泊 | 258920 人泊 |
2019 | - 人泊 | 343970 人泊 |
2020 | - 人泊 | 87780 人泊 |
令和3年に宮城県の延べ外国人宿泊者数を50万人泊とする。
宮城県の延べ外国人宿泊者数(成果実績及び目標値については暦年での数値を記載) (目標:2021年度に500000.0 人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人泊 | 402110 人泊 |
2019 | - 人泊 | 563040 人泊 |
2020 | - 人泊 | 131270 人泊 |
令和3年に山形県の延べ外国人宿泊者数を18万人泊とする。
山形県の延べ外国人宿泊者数(成果実績及び目標値については暦年での数値を記載) (目標:2021年度に180000.0 人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人泊 | 163460 人泊 |
2019 | - 人泊 | 234050 人泊 |
2020 | - 人泊 | 87440 人泊 |
令和3年に福島県の延べ外国人宿泊者数を8.9万人泊とする。
福島県の延べ外国人宿泊者数(成果実績及び目標値については暦年での数値を記載) (目標:2021年度に89405.0 人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人泊 | 176360 人泊 |
2019 | - 人泊 | 214690 人泊 |
2020 | - 人泊 | 87680 人泊 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
交付地方公共団体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 80 地方公共団体数 | 82 地方公共団体数 |
2019 | 80 地方公共団体数 | 68 地方公共団体数 |
2020 | 77 地方公共団体数 | 54 地方公共団体数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 独立行政法人国際観光振興機構 | 海外における観光宣伝、外国人観光旅客に対する観光案内、その他外国人観光旅客の来訪の促進に必要な業務を実施 | 1,000 |
2020 | 株式会社テレコムスクエア | 2020年度台湾における広告宣伝を通じた東北地域への訪日プロモーション事業 | 50 |
2020 | 会津若松市 | 滞在コンテンツ充実・強化事業 | 34 |
2020 | 株式会社電通PRコンサルティング | 2020年度香港市場における映像を活用した東北地域への訪日プロモーション事業 | 31 |
2020 | 男鹿市 | 受入環境整備事業 | 20 |
2020 | 塩竈市 | 受入環境整備事業 | 19 |
2020 | 気仙沼市 | 受入環境整備事業 | 17 |
2020 | 株式会社博報堂 | 東北復興プロモーション事業効果検証事業 | 16 |
2020 | 福島市 | 受入環境整備事業 滞在コンテンツ充実・強化事業 | 10 |
2020 | Black Diamond社 | 2020年度英国における東北地域の訪日プロモーション事業 | 9 |
2020 | 株式会社JR西日本コミュニケーションズ | 2020年度香港市場における有力メディア等を活用した東北地域への訪日プロモーション事業 | 9 |
2020 | 奥州市 | 受入環境整備事業 | 9 |
2020 | Business Creation Co., Ltd | 2020年度ロシア極東地域における東北の認知度向上事業 | 8 |
2020 | 花巻市 | 受入環境整備事業 | 8 |
2020 | 南会津町 | 滞在コンテンツ充実・強化事業 | 8 |
2020 | 下郷町 | 滞在コンテンツ充実・強化事業 | 8 |
2020 | 七ヶ浜町 | 受入環境整備事業 | 8 |
2020 | 株式会社電通 | 東京オリンピック・パラリンピック大会を契機とした東北地域の訪 日プロモーション事業 | 3 |
2020 | 株式会社博報堂 | 東北プロモーションサイト保守管理事業 | 1 |
2020 | 東日印刷株式会社 | 2020年度 東北地域の訪日プロモーション事業で制作したウェブサイトに係る保守管理事業 | 1 |
2020 | 株式会社博報堂 | tohoku momentコンテンツ使用事業 | 1 |
2020 | M. & M. MEDIA SERVICES SRL | 2020年度イタリアにおける東北認知度向上事業 | 0 |