教育現場の課題解決に向けたローカル5Gの活用モデル構築

府省庁: 総務省

事業番号: 20-0089

担当部局: 情報流通行政局 地域通信振興課デジタル経済推進室

事業期間: 2019年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

ICT・デジタル技術(5G)を通じて、未来を担う創造的な人材育成と、地方創生に資する教育環境の充実を図るために、地域の教育現場において、自らの建物・敷地内で柔軟に構築できるローカル5Gの活用モデルの構築を行う。

事業概要

ローカル5G基地局を設置することで教育現場における5G利用環境を構築し、5Gの特性(超高速、超低遅延、多数同時接続)を活かした活用モデルの構築(実証)を行い、教育上の意義・効果や導入上の留意点等をガイドブックとしてまとめる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-02380-237010
2020-0023700237234
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20192020-300-200-1000100200300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度までに教育現場における5Gの特性(超高速、超低遅延、多数同時接続)を活かした活用モデルを1件構築する

ローカル5Gを活用した教育を導入する際の参考となるガイドブックの作成・公表 (目標:2020年度に1.0 件)

年度当初見込み成果実績
2019- 件- 件
2020- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ローカル5Gの活用モデルの構築に向けた実証件数

年度当初見込み活動実績
2019- 件- 件
20201 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社内田洋行教育現場の課題解決に向けたローカル5Gの活用モデルの検討に関する請負234
2020富士通株式会社ローカル5Gシステムの準備等(再委託)116
2020富士通ネットワークソリューションズ株式会社ローカル5G機器の設置、解体工事等(再委託)8

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください