ICT人材育成・教育基盤構築事業

府省庁: 総務省

事業番号: 20-0093

担当部局: 情報流通行政局 情報流通振興課情報活用支援室

事業期間: 2020年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

Society5.0時代に対応可能な人材を育成するため、地域で子供たちにプログラミングに触れる機会を提供する地域ICTクラブの普及や、学校における効果的なICT環境の在り方についての調査研究を行う。

事業概要

・地域で子供たちにプログラミングに触れる機会を提供する地域ICTクラブに関して、カリキュラム・教材整理などの基盤構築や、好事例の共有など普及展開を実施
・学校のICT環境整備(教育データ連携やクラウド活用の促進)に関する調査研究を実施 ・Society 5.0時代に対応するため、ICTの活用を通じて我が国の経済社会を支える人材の育成に資する調査研究を実施

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-8800008859
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2020020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

地域ICTクラブの普及促進に係る調査数

年度当初見込み活動実績
20201 件1 件

Society5.0時代に対応した高度ICT人材の育成手法等の調査数

年度当初見込み活動実績
20201 件1 件

学校のICT環境整備に係る調査数

年度当初見込み活動実績
20201 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社校務系と授業・学習系データの連携にかかる技術仕様の普及促進に関する調査28
2020株式会社野村総合研究所データ駆動型社会の実現に向けた高度ICT人材に関する調査研究19
2020有限会社ケーズドットコム調査、報告書の作成支援及びとりまとめの業務支援(再委託)13
2020リトルスタジオインク株式会社地域ICTクラブの普及促進に係る調査12
2020Gerson Lehrman Groupデータ駆動型社会の実現に向けた高度ICT人材に関する調査研究における海外アポイント調整(再委託)2
2020株式会社インプレスプログラミング教育ポータルHPの維持管理1
2020株式会社時想調査業務支援(再委託)1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください