ケーブルテレビネットワーク光化による耐災害性強化事業

府省庁: 総務省

事業番号: 20-0111

担当部局: 情報流通行政局 地域放送推進室

事業期間: 2019年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

災害時における停電に起因するケーブルテレビ事業者の停波について、被災情報や避難情報など、国民の生命・財産の確保に不可欠な情報の伝達手段を確保し国民の安全・安心を確保するため、ケーブルテレビネットワークのFTTH化を行う。

事業概要

災害時等の確実かつ安定的な情報伝達の確保等の観点から、条件不利地域等に該当する地域におけるケーブルテレビネットワークのFTTH化等の整備費用の一部を補助
(地方公共団体:補助率1/2  第三セクター:補助率1/3)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-01,0880-1,084043
2020-001,084-6301,0211,002
2021-00630063-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201920202021-1500-1000-500050010001500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

災害発生時に地域において重要な情報伝達手段となるケーブルテレビネットワークについて、そのFTTH方式への切替え完了

整備済箇所数 (目標:2021年度に11.0 件)

年度当初見込み成果実績
2019- 件- 件
2020- 件10 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

交付決定件数

年度当初見込み活動実績
201911 件11 件
2020- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020長門市ケーブルテレビ幹線の光化319
2020三朝町ケーブルテレビ幹線の光化201
2020臼杵市ケーブルテレビ幹線の光化124
2020木曽広域連合ケーブルテレビ幹線の光化101
2020井原市ケーブルテレビ幹線の光化80
2020佐伯市ケーブルテレビ幹線の光化65
2020杵築市ケーブルテレビ幹線の光化37
2020美郷町ケーブルテレビ幹線の光化33
2020那賀町ケーブルテレビ幹線の光化24
2020国東市ケーブルテレビ幹線の光化18

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください