自動車運送事業の安全総合対策事業 (事故防止対策支援推進事業)
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0187
担当部局: 自動車局 安全政策課/技術政策課
事業期間: 2007年〜終了予定なし
会計区分: 自動車安全特別会計自動車事故対策勘定
実施方法: 補助
事業の目的
事業用自動車総合安全プラン2020において掲げた、2020年までに死者数235人以下、人身事故件数23,100件以下等の目標の達成に向けて、事故そのものの低減を目指した予防安全装置の取り付けや、先進技術を駆使した運行管理の高度化、運転手に対する過労運転防止のための先進的な取り組み及び事業者の安全意識を高めるための補助を行う。
事業概要
自動車事故を防止し、安全な自動車交通の実現を図るため、衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入による運行管理の高度化、過労運転防止のための先進的な取り組み及び外部の専門的知識等を活用した社内安全教育の実施に対して導入補助を実施した。(補助率1/2、1/3)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 811 | 0 | 0 | 0 | 0 | 811 | 517 |
2013 | - | 1,077 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,077 | 975 |
2014 | - | 1,008 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,008 | 994 |
2015 | - | 1,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,000 | 966 |
2016 | 1,035 | 1,004 | 199 | 0 | 0 | 0 | 1,203 | 1,125 |
2017 | 1,163 | 1,140 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,140 | 1,120 |
2018 | 1,212 | 947 | 0 | 0 | 0 | 0 | 947 | 903 |
2019 | 1,163 | 990 | 0 | 0 | 0 | 0 | 990 | - |
2020 | 1,110 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年までに事業用自動車が第1当事者の交通事故における死者数を235人まで減少させる。
事業用自動車が第1当事者の交通事故における死者数 (目標:2020年度に235 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 363 人 |
2017 | - 人 | 352 人 |
2018 | - 人 | 337 人 |
平成32年までに事業用自動車が第1当事者の交通事故における人身事故件数を23,100件まで減少させる。
事業用自動車が第1当事者の交通事故における人身事故件数 (目標:2020年度に23100 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 33336 件 |
2017 | - 件 | 32655 件 |
2018 | - 件 | 30818 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助金交付件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 4000 件 | 4021 件 |
2017 | 4130 件 | 4159 件 |
2018 | 3451 件 | 4393 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 西濃運輸株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 68 |
2017 | ヤマトリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 42 |
2014 | ヤマトリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 40 |
2015 | トヨタファイナンス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 31 |
2014 | トヨタファイナンス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 28 |
2018 | トヨタファイナンス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 28 |
2018 | オリックス自動車株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 28 |
2016 | ヤマトリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 27 |
2017 | 住友三井オートサービス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 27 |
2017 | トヨタファイナンス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 24 |
2016 | トヨタファイナンス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 23 |
2016 | 西濃運輸株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 23 |
2015 | 西濃運輸株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 22 |
2015 | ヤマトリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 22 |
2015 | 住友三井オートサービス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 22 |
2017 | 鈴與株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 22 |
2018 | 三菱オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 22 |
2014 | 住友三井オートサービス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 21 |
2014 | オリックス自動車株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 21 |
2015 | 鈴與株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 20 |
2016 | 住友三井オートサービス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 20 |
2016 | オリックス自動車株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 19 |
2016 | 三菱オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 19 |
2017 | いすゞリーシングサービス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 19 |
2018 | 住友三井オートサービス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 19 |
2015 | 三菱オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 17 |
2017 | 西濃運輸株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 17 |
2014 | 鈴与株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 14 |
2014 | 三菱オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 14 |
2014 | 西濃運輸株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 14 |
2016 | 鈴與株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 14 |
2017 | リコーリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 14 |
2017 | 三菱オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 14 |
2014 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 13 |
2016 | リコーリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 13 |
2017 | みずほリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 13 |
2014 | ダイムラー・ファイナンシャルサービス日本株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 12 |
2015 | 八十二オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 12 |
2016 | 八十二オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 12 |
2018 | 鈴與株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 12 |
2015 | オリックス自動車株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 11 |
2018 | ヤマトリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 11 |
2015 | みずほリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 10 |
2015 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 10 |
2016 | 福山エクスプレス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 10 |
2014 | 一般財団法人環境優良車普及機構 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 10 |
2017 | 八十二オートリース株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 9 |
2018 | カリツー株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 7 |
2018 | いすゞリーシングサービス株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 6 |
2018 | 日本カーソリューションズ株式会社 | 衝突被害軽減ブレーキなどのASV装置の導入、デジタル式運行記録計及びドライブレコーダー導入、過労運転防止に資する機器の導入。 | 5 |