マイナンバーカード・公的個人認証の海外継続利用に要する経費

府省庁: 総務省

事業番号: 20-0046

担当部局: 自治行政局 住民制度課

事業期間: 2020年〜2024年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

国外転出後も利用可能な「戸籍の附票」を個人認証の基盤として活用し、国外転出者によるマイナンバーカード・公的個人認証(電子証明書)の利用を実現するもの。

事業概要

マイナンバーカード・公的個人認証の海外継続利用等のためのシステム改修等を行い、令和6年5月を目途にマイナンバーカード・公的個人認証(電子証明書)の海外継続利用を可能とするもの。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-23,4963,2190-11,759014,95613,932
2021-4,959011,7590016,718-
20223,232-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020212022-20k-10k010k20k30kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

全国でマイナンバーカード・公的個人認証(電子証明書)の海外継続利用の制度の施行

マイナンバーカード・公的個人認証(電子証明書)の海外継続利用が可能となった地方公共団体数 (目標:2024年度に1741.0 )

年度当初見込み成果実績
2020- -

活動指標及び活動実績(アウトプット)

社会保障・税番号制度システム整備費補助金の交付地方公共団体数

年度当初見込み活動実績
20201741 1290

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020地方公共団体情報システム機構海外継続利用のための基盤整備に係る業務18,643
2020地方公共団体情報システム機構システムの設計開発、改修2,814
2020札幌市海外継続利用のためのシステム改修93
2020札幌市海外継続利用のためのシステム改修62
2020旭川市海外継続利用のためのシステム改修60
2020秋田県町村電算システム共同事業組合海外継続利用のためのシステム改修48
2020川口市海外継続利用のためのシステム改修46
2020杵藤地区広域市町村圏組合海外継続利用のためのシステム改修43
2020函館市海外継続利用のためのシステム改修38
2020いわき市海外継続利用のためのシステム改修38
2020福山市海外継続利用のためのシステム改修38
2020大阪市海外継続利用のためのシステム改修38

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください