地域の医療・観光資源を活用した外国人受入れ推進・展開事業(国際観光旅客税財源)

府省庁: 国土交通省

事業番号: 20-0249

担当部局: 観光庁 観光資源課

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

「明日の日本を支える観光ビジョン」に掲げられた2030年の訪日外国人旅行者数6,000万人、訪日外国人旅行消費額15 兆円等の実現に向けて様々な取組を進めている中、「観光ビジョン実現プログラム2020」においては、新たな観光資源の開拓として、地域の医療・観光資源の活用に取り組むこととしており、地元の医療機関等を含め、訪日外国人の受入体制が整った地域づくり及び健康増進滞在プランの造成・改良を図る。

事業概要

厚生労働省と観光庁とが連携し、地域における医療と観光の連携及び新たな滞在プランの造成・提供等、訪日外国人の受入れを推進し、医療と観光の連携という側面から、地域への来訪きっかけを創出することにより、訪日外国人旅行消費額の増加に繋げることについて調査・実証を実施。
令和元年度から令和2年度までは最先端観光コンテンツインキュベーター事業として、潜在的な観光資源やVR・AR等の最先端ICTを活用した観光、夜間帯の観光など、訪日外国人にとって新しい観光コンテンツの開拓・育成に関する取組を行ってきた。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-4500000450450
2019-1,30000001,3001,227
2020-3410000341280
2021-1500000150-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

医療滞在ビザ発給件数を2,000件まで引き上げる

医療滞在ビザ発給件数

年度当初見込み成果実績
2018- 件1650 件
2019- 件1653 件
2020- 件- 件

展開事業の事業化率50%を目指す。

展開事業翌年度において、事業化された事業数/展開事業総数 (目標:2020年度に50.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %
2019- %50 %
2020- %62.5 %

訪日外国人旅行者の滞在中における娯楽サービス費購入率を50%程度まで引き上げる。

訪日外国人旅行者の滞在中における娯楽サービス費購入率 (目標:2020年度に50.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %40.9 %
2019- %42 %
2020- %43 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

地域の医療サービスと観光要素を組み合わせた実証事業数

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
202010 件8 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン・全体統括及び戦略策略のための調査業務。 ・海外との連携及び広報の支援 ・国内の実証地域における業務、業務評価委員会の開催 ・報告書の作成244
2020株式会社JTB現地医療機関との連携構築および連携実施の支援、国内展開事業地域の体制構築および実証実施の支援等50
2020PwCコンサルティング合同会社これまで蓄積してきたナレッジ集等を他地域や他観光事業者へ横展開、新しい観光コンテンツの更なる掘り起こしのためウェブサイト・文献等の調査、ICTを活用した新しい観光コンテンツ等の掘り起こし 35

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください