被災観光地の誘客多角化・収益力向上事業

府省庁: 国土交通省

事業番号: 20-0293

担当部局: 観光庁 観光産業課

事業期間: 2020年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

新型コロナウイルス感染症の影響下で発生した令和2年7月豪雨によって被害を受けた観光地全体の復興のためには、施設の復旧・事業継続等の措置に加えて、観光施設・宿泊施設等が一体となった観光戦略の再構築・地域の魅力向上のための取組が必要であり、専門家の派遣などを通じて支援することで、中小・小規模事業者の事業再開を強力に後押しし、被災地における生業の再建に道筋をつけることを目的とする。

事業概要

誘客多角化・収益力向上に向けた課題にともに取り組むアドバイザーを派遣し、自治体・関係団体や個別事業者が一体となった被災観光地の復旧・復興計画や観光戦略の策定、各種施設が連携した共同プロモーション、個別施設の高付加価値化等の取組を後押する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-0000322322318
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20200100200300400Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年7月豪雨による被災観光地における延べ宿泊者数について、全国平均並の数を維持する

令和2年7月豪雨による被災地域(9県)における延べ宿泊者数平均

年度当初見込み成果実績
2020- 人泊5075700 人泊

活動指標及び活動実績(アウトプット)

令和2年7月豪雨による被災観光地への誘客多角化・収益力向上に向けた取組支援地域数

年度当初見込み活動実績
20209 地域13 地域

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社JTB被災観光地の誘客多角化・収益力向上事業318

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください