地域の観光資源を活用したプロモーション事業(国際観光旅客税財源)
府省庁: 国土交通省
事業番号: 20-0261
担当部局: 観光庁 国際観光部国際観光課
事業期間: 2019年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
「明日の日本を支える観光ビジョン」で示された、2020年に、訪日外国人旅行者数を4,000万人、訪日外国人旅行者消費額を8兆円とする目標の達成のため、先進性と費用対効果の高いプロモーションを実施することにより、我が国の多彩な魅力に関する情報入手の容易化とその効果の全国への裨益、地方部への誘客の加速を実現する。
事業概要
地方部への訪日外国人旅行者の誘客を加速させるため、地域の観光資源について熟知している地方運輸局等が、自治体や地域の交通事業者等を含む民間等と広域かつ機動的に連携して行う訪日プロモーション事業であり、観光資源としての活用を促進するための環境整備を行う国立公園や文化財、またはSNS等で外国人旅行者からの興味・感心が高まりつつある地域の観光資源を対象に、JNTOのノウハウやデジタルマーケティングの分析結果等を活用しつつ、戦略的に情報発信・プロモーションを行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 870 | 0 | 0 | 0 | 0 | 870 | 776 |
2020 | - | 870 | 0 | 0 | 0 | 0 | 870 | 437 |
2021 | - | 870 | 0 | 0 | 0 | 0 | 870 | - |
2022 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2020年に訪日外国人 旅行者数4,000万人
訪日外国人旅行者数 (暦年) (目標:2020年度に4000.0 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 万人 | 3188 万人 |
2020 | - 万人 | 412 万人 |
2020年に訪日外国人 旅行消費額8兆円
訪日外国人旅行消費額 (暦年) (目標:2020年度に8.0 兆円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 兆円 | 4.8 兆円 |
2020 | - 兆円 | 0.7 兆円 |
2020年に訪日外国人 リピーター数2,400万人
訪日外国人リピーター数(暦年) (目標:2020年度に2400.0 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 万人 | 2047 万人 |
2020 | - 万人 | 293 万人 |
2020年に訪日外国人旅行者の地方部における延べ宿泊者数7,000万人泊
訪日外国人旅行者の地方部における延べ宿泊者数(暦年) (目標:2020年度に7000.0 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 万人 | 4309 万人 |
2020 | - 万人 | 703 万人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
プロモーション実施主要市場数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | - 市場 | 20 市場 |
2020 | 20 市場 | 20 市場 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 中部運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 68 |
2020 | 北陸信越運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 67 |
2020 | 東北運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 64 |
2020 | 近畿運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 59 |
2020 | 株式会社日本旅行 | 欧米市場における訪日関心層をターゲットとした東北への誘客促進事業 等 | 48 |
2020 | 関東運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 46 |
2020 | 北海道運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 41 |
2020 | インフィニティ・コミュニケーションズ株式会社 | OTAを活用した中国市場における九州の認知度向上による誘客促進事業に関する請負業務 等 | 39 |
2020 | 中国運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 34 |
2020 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 大規模競技大会を契機としたTOKYO & AROUND TOKYOデジタルプロモーション事業~特設WEBサイト制作及び広告配信業務~ 等 | 33 |
2020 | 四国運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 26 |
2020 | 九州運輸局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 25 |
2020 | 株式会社ITP | 東南アジア市場における訪日関心層誘客強化事業 等 | 20 |
2020 | 株式会社日本旅行東北 | 台湾における「3.11伝承ロード」プロモーション事業 等 | 19 |
2020 | メディアインターナショナル株式会社 | 東南アジア市場における滞在ルート造成・誘客促進事業 等 | 19 |
2020 | エクスポート・ジャパン株式会社 | 日本茶・日本酒文化の体験と世界遺産3霊峰をハイキングするFIT旅PR事業 等 | 13 |
2020 | 株式会社D2CX | ナイトタイム・モーニングタイム観光振興推進事業-ナイトタイム・モーニングタイムガイドツアー・モデルコースWEBプロモーション- 等 | 12 |
2020 | 株式会社ベクトル | 中部地方の「子親旅」としてのデスティネーションのプロモーション事業 等 | 10 |
2020 | 株式会社JTB | Step into "Greater Tokyo";首都圏エリアへのFIT誘客プロジェクト 2020-2021 | 9 |
2020 | 沖縄総合事務局 | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業 | 7 |
2020 | 株式会社JTB | ウィンタースポーツ愛好者や冬の家族旅行をターゲットとした中国からの誘客促進事業 | 6 |
2020 | 株式会社JTB | 中山道を核とした欧米豪からの誘客促進事業 | 5 |
2020 | 株式会社JTB | WMG2021関西を契機とした豪州向けプロモーション事業 | 5 |
2020 | 株式会社JTB | 個人旅行客に向けた"日本の田舎・原風景・伝統文化をたどる旅"の誘客・滞在型観光促進事業 | 5 |
2020 | 株式会社JTB | 深圳FIT認知度向上事業 | 4 |
2020 | 株式会社JTB | ユダヤ系民族旅行者誘客促進事業 | 3 |
2020 | 株式会社JTB | 東北3省からの家族旅行誘致促進事業 | 3 |
2020 | 株式会社JTB | 夏季団体商品需要喚起による送客拡大に向けた誘客促進事業 | 3 |
2020 | 株式会社JTB | 台湾市場における個人旅行者向けSNS等情報発信事業 | 2 |
2020 | 株式会社JTB | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業「東南アジアシーズナリティプロモーション」 | 2 |
2020 | 株式会社JTB | 地域の観光資源を活用したプロモーション事業「Powder SnowHOKKAIDO」 | 2 |
2020 | 株式会社JTB | 新規航空便市場誘客強化事業 | 1 |