訓練移転費の負担

府省庁: 防衛省

事業番号: 20-0299

担当部局: 地方協力局 在日米軍協力課安全対策室

事業期間: 1996年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 負担

事業の目的

  日米安全保障条約に基づく日米安全保障体制は、我が国の防衛の柱の一つであるとともに、アジア太平洋地域の平和と安全のために不可欠である。日米安全保障体制の円滑かつ効果的な運用に資するためにも、在日米軍の駐留が円滑かつ安定的に行われることが重要であることから、日本国政府の要請による訓練移転に伴い追加的に必要となる経費の全部又は一部を日本側が負担することにより、在日米軍の効果的な活動を確保するものである。

事業概要

  「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定第二十四条についての新たな特別の措置に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定」(平成28年条約第4号。以下「特別協定」という。)第3条に基づき、米空母艦載機着陸訓練を硫黄島に移転することに伴い追加的に必要となる経費の全部又は一部を負担するものである。
 なお、現行特別協定の対象期間は、6年間 (平成28年4月1日~令和4年3月31日)である。 ※当初、令和2年度末までだった対象期間を、1年間延長することで、令和3年2月24日に日米間で合意

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-8840000884719
2019-8600000860477
2020-1,00900001,009670
2021-1,01700001,017-
20221,088-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

訓練の移転のための負担金であり、移転先で訓練を実施した回数(訓練計画が直前まで確定しないため、年度毎の定量的な当初見込みを示すことは困難)

年度当初見込み活動実績
20182 回1 回
20192 回1 回
20202 回1 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020在日米軍司令部在日米軍訓練移転の負担に係る支出666

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください