12式地対艦誘導弾能力向上型
府省庁: 防衛省
事業番号: 新21-0007
担当部局: 防衛装備庁 事業監理官(誘導武器・統合装備担当)
事業期間: 2021年〜2028年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
自衛隊員の安全を確保しつつ、我が国への攻撃を効果的に阻止する必要があることから、島嶼部を含む我が国への侵攻を試みる艦艇等に対して、脅威圏の外からの対処を行うためのスタンド・オフ防衛能力の強化のため、多様なプラットフォームからの運用を前提とした12式地対艦誘導弾能力向上型の開発を行う。
事業概要
当該事業は、令和3年度から令和10年度までの間で、12式地対艦誘導弾能力向上型の試作を実施するとともに、各種試験を実施して機能・性能を確認する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
2022 | 98 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
開発課題に関する技術的な知見の所得
確認した技術課題の数 (目標:2025年度に1.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
試作契約の調達件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|