全国的視点に立った人権啓発活動の実施
府省庁: 法務省
事業番号: 20-0056
担当部局: 人権擁護局 人権啓発課
事業期間: 1948年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
日本国憲法の理念である「すべての国民に等しく基本的人権が尊重される社会」の実現のため,国の機関が直接人権啓発に関する施策に係る事業を実施して,人権尊重思想の普及高揚を図り,国民に基本的人権について正しい認識を広めることを目的とする。
事業概要
① その時々に応じた人権課題(例:同和問題(部落差別),ヘイトスピーチ,いじめ等の子どもに関する人権問題,インターネットを悪用した人権侵害,北朝鮮当局による人権侵害問題など)を取り上げ,多様な媒体(ポスター,新聞広告,インターネットバナー広告,車内広告,映像広告等)を通じて,人権啓発活動等を実施する。
② 全国中学生人権作文コンテスト,人権教室,講演会,シンポジウム等を開催し,国民一人一人の人権意識を高め,人権への理解を深めてもらうための啓発活動を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 329 | 0 | 0 | 0 | 0 | 329 | 318 |
2019 | - | 361 | 0 | 0 | 0 | 0 | 361 | 354 |
2020 | - | 334 | 0 | 0 | 0 | 0 | 334 | 300 |
2021 | - | 344 | 0 | 0 | 0 | 0 | 344 | - |
2022 | 610 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
全国中学生人権作文コンテスト応募校数の全国の中学校等数における割合を過去3年間平均値以上とする(令和2年度はコンテストを開催しなかったため,平成29年度から3年間の平均値を令和3年度の目標値とした。)。
全国中学生人権作文コンテスト応募校数の全国中学校等数における割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 63.6 % |
2019 | - % | 63.9 % |
2020 | - % | - % |
人権教室参加者数を過去3年間平均値以上とする(新型コロナウイルス感染症の影響により,令和2年度の成果実績が大きく減少したところ,令和3年度も同様の状況が見込まれることから,令和2年度の成果実績を令和3年度の目標値とした。)。
人権教室参加者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 1108404 人 |
2019 | - 人 | 1046791 人 |
2020 | - 人 | 431779 人 |
クリック数を過去3年間平均値以上とする。
バナー広告(ハンセン病, 北朝鮮人権侵害問題,アイ ヌの人々の理解促進,イン ターネット人権侵害問題) クリック数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 回 | 341942 回 |
2019 | - 回 | 395127 回 |
2020 | - 回 | 464079 回 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
全国中学生人権作文コンテスト中学校実施校数 (令和2年度はコンテストを開催しなかったため,平成29年度から3年間の平均値を令和3年度の活動見込みとした。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 7330 校 | 7342 校 |
2019 | 7346 校 | 7359 校 |
2020 | - 校 | - 校 |
人権教室実施回数 (新型コロナウイルス感染症の影響により,令和2年度の成果実績が大きく減少したところ,令和3年度も同様の状況が見込まれることから,令和2年度の活動実績を令和3年度の活動見込みとした。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 21940 回 | 23977 回 |
2019 | 22951 回 | 17279 回 |
2020 | 21388 回 | 8104 回 |
バナー広告(ハンセン病,北朝鮮人権侵害問題,アイヌの人々の理解促進,インターネット人権侵害)インプレッション数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 176288281 回 | 193140055 回 |
2019 | 166540111 回 | 233379767 回 |
2020 | 213259911 回 | 259066839 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 全国地方新聞社連合会 | 「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」等に関する全国地方新聞への広告掲載業務 | 45 |
2020 | 株式会社朝日エージェンシー | ハンセン病ほか6件のインターネット広告掲載業務 | 31 |
2020 | 東京法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 15 |
2020 | 株式会社ジェイアール東日本企画 | 北朝鮮人権侵害問題啓発週間広報ポスターほか1件の交通広告掲載業務 | 13 |
2020 | 株式会社平井星光堂 | 人権イメージキャラクター・送風型バルーン式着ぐるみ制作の請負 | 12 |
2020 | 名古屋法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 9 |
2020 | 福岡法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 6 |
2020 | 大阪法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 6 |
2020 | 札幌法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 5 |
2020 | 高松法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 4 |
2020 | 神戸地方法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 4 |
2020 | 千葉地方法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 4 |
2020 | 仙台法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 4 |
2020 | 広島法務局 | 法務局・地方法務局における人権啓発事業 | 4 |
2020 | 株式会社オーエムシー | 人権啓発活動ネットワーク協議会ホームページウェブコンテンツ製作業務 | 4 |
2020 | 株式会社イーエムネットジャパン | いじめ等の子どもの人権相談に関するインターネット広告掲載業務 | 4 |
2020 | 個人I | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人H | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人G | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人F | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人E | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人D | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人C | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人B | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 個人A | 事務補佐員賃金 | 2 |
2020 | 株式会社東洋ノーリツ | 事務用品販売 | 2 |
2020 | 株式会社文響社 | 人権啓発冊子作成 | 2 |
2020 | 朝日梱包株式会社 | 梱包発送及び引渡業務 | 2 |
2020 | 勝美印刷株式会社 | 人権擁護局報印刷 | 2 |
2020 | 株式会社アイネット | 第72回「人権週間」ポスターほか1件製作 | 1 |
2020 | 勝美印刷株式会社 | 部落差別の実態に係る調査結果報告書印刷 | 1 |
2020 | 株式会社イーエムネットジャパン | ヘイトスピーチに関する検索広告の作成等 | 0 |
2020 | 西鉄旅行株式会社 | 出張チケット手配等業務 | 0 |
2020 | 株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ | 出張チケット手配等業務 | 0 |
2020 | 個人K | 職員の出張に関する旅費 | 0 |
2020 | 個人J | 職員の出張に関する旅費 | 0 |
2020 | アルプス・トラベル・サービス株式会社 | 出張チケット手配等業務 | 0 |
2020 | 個人N | 職員の出張に関する旅費 | 0 |
2020 | 株式会社ホワイトドルフィン | 出張チケット手配等業務 | 0 |
2020 | 個人M | 職員の出張に関する旅費 | 0 |
2020 | 個人L | 職員の出張に関する旅費 | 0 |
2020 | 株式会社日本旅行 | 出張チケット手配等業務 | 0 |
2020 | 令和2年度支出実績なし | 0 |