世界保健機関(WHO)拠出金
府省庁: 外務省
事業番号: 20-0354
担当部局: 国際協力局 国際保健政策室
事業期間: 2020年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
WHOを経由した支援を通じて、中東・サブサハラアフリカなどにおける新型コロナ対策及び社会安定化に対する支援の一環として、特に脆弱な人々を対象とした新型コロナを含む感染症対策、必須医療サービス等の提供を行うことにより、感染拡大防止及び保健医療体制の改善、経済社会の安定化を図る。
事業概要
アフガニスタンでは、新型コロナの影響で医療サービスへのアクセスが困難になった市民の緊急保健ニーズに対する人道保健支援を行うことにより、医療体制の改善を図る。中東では、エジプト周辺国、イエメン、シリア、チュニジアにおいて新型コロナ及び国際的に脅威となる感染症に対し、脆弱な人々を対象とした新型コロナを含む感染症対策、必須医療サービス等の提供を行うことにより、感染拡大防止及び保健医療体制の改善を図る。サブサハラアフリカでは、新型コロナ及び国際的に脅威となる感染症に対し、脆弱な人々を対象とした新型コロナを含む感染症対策、必須医療サービス等の提供を行うことにより、感染拡大防止及び保健医療体制の改善を図る。
アジア・大洋州では、新型コロナウイルス感染症に対応するための保健医療体制整備等の活動を支援することにより、感染症の拡大を防止するとともに、各国の経済社会の安定化を図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 0 | 1,261 | 0 | 0 | 0 | 1,261 | 1,261 |
2021 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
日本再興戦略に掲げた2025年までに国連関係機関の邦人職員数を1000人(現状約800人)とする目標に向けた水準(現状職員数の1.25倍)の達成
WHOの邦人職員数(専門職以上) (目標:2025年度に53.8 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 人 | 39 人 |
日本再興戦略に掲げた2025年までに国連関係機関の邦人職員数を1000人(現状約800人)とする目標に向けた水準(現状職員数の1.25倍)の達成
WHOの邦人幹部職員数(D職員) (目標:2025年度に3.8 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 人 | 4 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 世界保健機関 | 保健全般の事業支援 | 1,261 |