都市再生安全確保計画の策定の促進に必要な経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0020

担当部局: 政策統括官(経済財政分析担当) 地方創生推進室

事業期間: 2013年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

 首都直下地震等の大規模災害の発生に備え、都市再生緊急整備地域において都市再生緊急整備協議会が作成する都市再生安全確保計画に必要な基礎データ収集等に要する費用に対する補助を行い、都市再生安全確保計画の作成や同計画に基づく事業等の実施を促進し、都市再生緊急整備地域における滞在者等の安全の確保を図ることを目的とする。

事業概要

 都市再生特別措置法第19条の13第1項に規定する都市再生安全確保計画の作成に必要な基礎データの収集・分析等に要する費用に対して補助(補助率1/2)を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-100000010037
2014-910000918
2015-4500004525
2016453800003810
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014201520160255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成30年までに都市再生安全確保計画の作成エリア数を18とする。

都市再生安全確保計画の作成エリア数 (目標:2018年度に18 エリア)

年度当初見込み成果実績
2014- エリア11 エリア
2015- エリア15 エリア
2016- エリア16 エリア

活動指標及び活動実績(アウトプット)

都市再生安全確保計画を作成しようとするエリア数(X)

年度当初見込み活動実績
201412 エリア3 エリア
20156 エリア4 エリア
20165 エリア4 エリア

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社トーニチコンサルタント都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等11
2015豊島区都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等11
2015株式会社日建設計都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等6
2015品川区都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等6
2015株式会社日建設計都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等5
2015渋谷区都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等5
2016株式会社建設技術研究所都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等4
2016一般社団法人横浜みなとみらい21都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等4
2014有限会社 創遊計画都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2014コスモスクエア開発協議会都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2014株式会社インターリスク総研都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2014神奈川県厚木市都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2015株式会社日建設計都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2015福岡市都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2016株式会社建設技術研究所都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2016豊中市都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等3
2014株式会社地域・ 交通計画研究所都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等2
2014中之島まちみらい協議会都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等2
2016株式会社日建設計都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等2
2016神戸市都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等2
2016株式会社地域・交通計画研究所都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等1
2016御堂筋まちづくりネットワーク都市再生安全確保計画の作成に必要なデータの収集・分析等1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください