法の支配・海洋法秩序確立促進,国際刑事裁判所被害者信託基金(任意拠出金)

府省庁: 外務省

事業番号: 20-0209

担当部局: 国際法局 国際法課,海洋法室

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

●日本の外交政策の柱の1つである国際社会における法の支配・海洋法秩序の確立促進に資する活動を行っている国際機関(国連法務部海事・海洋法課等)への拠出により、国際機関の関連会合の開催の支援等を行い、日本の国益に資する形での国際法秩序の形成、ルールメーキングを促進する。                                                                        
●ICCの被害者信託基金(TFV)は、ICCローマ規程に基づき、ICC第1回締約国会議において設立された。TFVは、ICCの管轄権の範囲内にある犯罪の被害者及びその家族のために,(1)裁判所の有罪判決に基づき被害者賠償を行うこと、及び(2)ICCが管轄権を行使している事態において、被害者及びその家族に身体的リハビリテーション、精神的リハビリテーション及び物理的支援等を行うことを任務とし、その資金は、国家、団体、個人等からの任意拠出金等によって賄われる。

事業概要

●国連海洋法条約の遵守及び実施を促進するために、特に開発途上国の代表の関連国際機関の会合への出席を財政的に支援すること等を通じ、関連国際機関や国連法務部海事・海洋法課が実施する国際法秩序の形成、ルールメーキングを促進する。                                           
●TFVに関しては,コンゴ民主共和国及びウガンダにおいて、性的暴力の被害者や元児童兵などに対し上記(2)の支援が行われてきたが、2014年以降、ICCで有罪判決が確定する事件が複数出てきており、現在は上記(1)の被害者賠償の活動も開始されている。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1300001313
2019-1100001111
2020-1000001010
2021-900009-
202220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220510152025Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

CLCSについては,勧告採択件数(毎年3件)

勧告採択件数

年度当初見込み成果実績
2018- 件3 件
2019- 件3 件
2020- 件- 件

(TFV) 我が国の拠出金により、紛争下における性的暴力被害者への支援を行うこと。

実施された性的暴力被害者保護関連プロジェクトの件数

年度当初見込み成果実績
2018- %1 %
2019- %1 %
2020- %1 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

CLCSについては、各国の大陸棚申請に対する審査に要するCLCS会合の開催

年度当初見込み活動実績
20183 回3 回
20193 回3 回
20203 回- 回

ICC・TFVについては、支援プロジェクトの件数

年度当初見込み活動実績
201814 件9 件
20199 件14 件
202014 件15 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国際刑事裁判所被害者信託基金国際刑事裁判所被害者信託基金拠出金6
2020国際連合事務局法務部海事・海洋法課途上国委員会議出席のための経費3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください