Gaviワクチンアライアンス拠出金
府省庁: 外務省
事業番号: 20-0324
担当部局: 国際協力局 国際保健政策室
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
低所得国の予防接種率を向上させることにより,子どもたちの命と人々の健康を守ること。
事業概要
支援が行き届きにくいコミュニティ等での予防接種活動を促進し、ワクチン未接種の子どもを削減するという活動目的の下、予防接種提供活動や保健システム強化支援等の活動経費として使用される。Gaviは、世界全体における新型コロナワクチンへの公平なアクセスを確保めざす国際的枠組みであるCOVAXファシリティの事務局としての活動も主導。予防接種は、疾病の予防の目的で使用されるものであり、費用対効果の高い保健介入策であることから、効果的・効率的に低所得国の人々の命や健康を守るため、Gaviへの拠出を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 20 | 2,111 | 0 | 0 | 0 | 2,131 | 2,131 |
2019 | - | 18 | 2,056 | 0 | 0 | 0 | 2,074 | 2,074 |
2020 | - | 13 | 15,400 | 0 | 0 | 0 | 15,413 | 15,413 |
2021 | - | 1,080 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,080 | - |
2022 | 1,080 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2016年から2020年の5年間で,Gaviの活動により500~600万人の命が救われることを目指す(年毎に目標は定められていない)。
Gaviの活動により救われた人の数(累計数)。(令和2年度実績については集計中。)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 万人 | 430 万人 |
2019 | - 万人 | 540 万人 |
2020 | - 万人 | - 万人 |
2016年から2020年の5年間で,Gaviが支援する国における5才未満児死亡率の平均を64/1,000人(27年実績)から58/1,000人に低下させる(年毎に目標は定められていない)。
Gaviが支援する国における5才未満児死亡率の平均。(令和元年度,二年度実績については集計中。)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 1000人当たり人数 | 57 1000人当たり人数 |
2019 | - 1000人当たり人数 | - 1000人当たり人数 |
2020 | - 1000人当たり人数 | - 1000人当たり人数 |
日本再興戦略に掲げた2025年までに国連関係機関の邦人職員数を1000人(現状約800人)とする目標に向けた水準(現状職員数の1.25倍)の達成。
邦人職員数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 2 人 |
2019 | - 人 | 3 人 |
2020 | - 人 | 3 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
・Gaviの支援により1年間に予防接種を受けた子どもの人数(令和二年度実績は集計中) 。 ・活動指標:2016年から2020年の5年間で累計で3億人へ予防接種を行う(年毎に目標は定められていない)。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 百万人 | 66 百万人 |
2019 | - 百万人 | 65 百万人 |
2020 | - 百万人 | - 百万人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | Gaviワクチンアライアンス | 予防接種を向上させることにより子どもたちの命と人々の健康を守る | 15,413 |