アジア生産性機構(APO)拠出金
府省庁: 外務省
事業番号: 20-0338
担当部局: 国際協力局 国別開発協力第一課
事業期間: 1961年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
生産性向上の取組を通じ、APOの共通目標(APO 加盟国の労働生産性成長率を向上、生産性向上におけるアジア地域のリーダーとしての地位確立等)の実現に貢献するとともに、加盟国・地域(以下まとめて「加盟国」という。)による持続可能開発目標(SDGs)の達成に向けた協力を行う。また、我が国企業等による環境に配慮した持続可能な生産性向上の取組等を加盟国等に好事例として紹介すること等を通じ、日本企業の海外進出基盤整備に貢献する。
事業概要
APOが、日本の支援のもと1996年に打ち出した持続可能性を踏まえた生産性向上の指針「緑の生産性(Green Productivity)」を、気候変動やデジタル技術の進展等の周辺環境の変化を踏まえて改訂し、生産性と環境保護の双方に配慮しつつ社会経済全体の持続的な発展に取り組む国際社会の取組を後押しする。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2019 | - | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 13 |
2020 | - | 13 | 200 | 0 | 0 | 0 | 213 | 213 |
2021 | - | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | - |
2022 | 12 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
邦人職員数(幹部)(APOは他国際機関と給与体系が異なるため、P4以上を幹部扱いとする。)
幹部職員(3名:事務局長を含む)に占める邦人職員数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 1 人 |
2019 | - 人 | 1 人 |
2020 | - 人 | - 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
拠出金による被支援国数(注:令和元年度までは、個別国向けの支援事業であったが、令和3年度から、全加盟国・地域に資する活動に変更した。)。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 4 国数 | 2 国数 |
2019 | 2 国数 | 1 国数 |
2020 | 21 国数 | 21 国数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | アジア生産性機構 | アジア太平洋地域における生産性向上 | 213 |