中央アジア・コーカサス諸国との関係強化

府省庁: 外務省

事業番号: 20-0038

担当部局: 欧州局 中央アジア・コーカサス室

事業期間: 2005年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 中央アジア・コーカサス地域は地政学的に重要な位置を占め、また我が国資源外交の観点からも重要な地域であることから、「中央アジア+日本」対話の枠組み等も活用しつつ、同地域諸国との関係を強化する。同時に、我が国と価値観を共有する欧米諸国及び中央アジア地域に影響力を有する周辺諸国との協議を通じて情報・認識の共有を図り、協力の可能性を探ることにより、中央アジア・コーカサス地域への我が国の外交政策を拡充する。

事業概要

 2004年8月に我が国の提唱により立ち上げた「中央アジア+日本」対話の枠組みにおいて、外相会合、高級実務者会合(SOM:日本側団長は外務省欧州局審議官又は参事官、中央アジア諸国の団長は外務次官級)、分野別協議等の政府間会合を実施する。また、政府間対話を補完するものとして、我が国及び中央アジア各国の専門家・有識者の参加によるシンポジウム形式の知的対話を行う。この枠組みで、これまでに外相会合を7回(及びテレビ外相会合を1回)、SOM13回、知的対話(東京対話)11回、専門家会合6回、ビジネス対話2回を実施した。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-140000147
2019-140000143
2020-130000130
2021-10000010-
202213-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202202.557.51012.515Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

中央アジア・コーカサス諸国及び同地域に影響力を有する周辺諸国等との協議件数

年度当初見込み活動実績
201814 件15 件
201914 件13 件
20207 件7 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社コングレ・グローバルコミュニケーションズ同時通訳0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください