サイバーセキュリティ能力構築信託基金拠出金

府省庁: 外務省

事業番号: 新21-0004

担当部局: 総合外交政策局 経済安全保障政策室

事業期間: 2021年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

途上国におけるサイバーセキュリティ能力の向上を行うための基金に資金を拠出し、途上国のサイバーセキュリティ能力構築支援を通じた、自由、公正,かつ安全なサイバー空間を目指す。

事業概要

世界銀行による、途上国のサイバーセキュリティ能力構築支援に特化した信託基金(「サイバーセキュリティ・マルチドナー信託基金(Cybersecurity Multi-Donor Trust Fund)」)を通じて、途上国のサイバーセキュリティ分野での能力構築支援、医療機関を含む重要インフラ等のサイバーセキュリティ強化に資する人材育成等を実施。途上国の行政官、医療機関を含む重要インフラ事業者等のサイバーセキュリティが強化され、世界におけるコロナ後のデジタル革命を後押しし、我が国自身にも直接・間接に裨益。また、サイバー空間のルール形成において権威主義的な価値観の広がりを防ぎ、 5G時代の安全・安心なICT機器の普及、自由なサイバー空間の分断や不安定化の防止などに寄与。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2021-20000020-
202220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202120220510152025Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本事業における途上国のサイバーセキュリティ能力構築に関する支援国数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください