新時代在米日系人等との関係強化プログラム
府省庁: 外務省
事業番号: 新22-0001
担当部局: 北米局 北米第一課
事業期間: 2022年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
新しい時代の日米同盟を支える重層的な交流と対話を促進するため、日系人及びユダヤ系コミュニティとの関係強化を進め、米国の多様な知的コミュニティへのネットワーク形成に向けて協力を進める。
日米が直面する共通課題への対応、コミュニティの記憶の継承と日系人としてのアイデンティティの増進、日ユダヤ交流への理解・関心の増進という、日本と現地コミュニティの共通の関心事項について、具体的な協力案件を形成・実施する。
具体的な取組を通じた人的往来の強化を通じて、我が国と日系人コミュニティとのネットワークを更に発展させ、ユダヤ系コミュニティとのネットワークを構築する。また、日系交流団体・日系人団体との連携を図ることで、米国における日ユダヤ交流を促進するための基盤を構築する。
事業概要
①日系人の語り部を日本に招き、日本各地で日系人の歴史等を学生や一般市民に伝承しつつ、当該日系人のルーツ巡りを行い、記録を撮影、デジタル・アーカイブとして協力団体に寄贈する。また、日本人若手研究者を米国に派遣し、日系人ゆかりの歴史的遺産や日系人のインタビュー動画を撮影し、アーカイブ化を実施する。更に日本のAI技術を活用し、日系人団体の過去資料のデジタル化を行うことで、次世代への日系人の記憶の伝承を通じた日米及び世代間の相互交流を促進する。
②米国のユダヤ系団体等と連携し、日本国内のユダヤ人ゆかりの遺産や記憶継承、新しい日ユダヤ交流に関する取り組みについて、命のビザ関係者及び若手ユダヤ系関係者等に調査させ、関係者の証言等を日米双方で放映可能な質のデジタル素材にまとめさせる。デジタル・アーカイブ構築経費を関係団体に拠出することにより、日米において幅広く視聴できるようにする。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 30 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
閲覧回数
団体運営ホームページの閲覧者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
参加者人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|