TICADプロセス
府省庁: 外務省
事業番号: 20-0045
担当部局: 中東アフリカ局アフリカ部 アフリカ第一課
事業期間: 2007年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
アフリカ諸国、開発パートナー、国内関係機関、民間企業、市民社会など幅広い関係者とともに、TICADプロセスを通じた支援の実績につき関係者の適切な理解を深めるとともに、今後の具体的取組を着実に推進するための支援策やアフリカ開発のあり方等についての議論や提言等を行う。
事業概要
令和3年度については、①閣僚会合や高級実務者会合(SOM)、②日本とTICAD共催者(国連事務局、国連開発計画、世界銀行、アフリカ連合委員会)による共催者会議を開催する。これらの会議において、TICAD7の成果を踏まえたフォローアップ及びTICAD8に向けた課題を含む今後のTICADプロセスについて議論する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 360 | 0 | 0 | 0 | 0 | 360 | 291 |
2019 | - | 1,111 | 0 | 0 | 0 | 647 | 1,758 | 1,753 |
2020 | - | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 | 1 |
2021 | - | 287 | 0 | 0 | 0 | 0 | 287 | - |
2022 | 472 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
アフリカ諸国及び開発パートナー等の幅広い関係者の参加を得てTICAD関連会合を開催し、アフリカ開発の推進に貢献する。
TICAD関連会合のアフリカ参加国数(29年度・30年度・令和3年度は閣僚会合、令和元年度はTICAD7(首脳))
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 国 | 52 国 |
2019 | - 国 | 53 国 |
2020 | - 国 | - 国 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
TICAD関連会合(首脳、閣僚、高級実務者レベル)を開催する。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1 回 | 1 回 |
2019 | 3 回 | 3 回 |
2020 | 1 回 | - 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社オフィス・シマ | ビデオメッセージ作成 | 0 |
2020 | 株式会社ライズ・ビデオ・エイテイ | ビデオメッセージ作成 | 0 |
2020 | 株式会社サイコロ・プランニング | ビデオメッセージ作成 | 0 |
2020 | 株式会社ながとも | 会食経費 | 0 |
2020 | 個人A | 講演謝金 | 0 |
2020 | 職員A | 国内出張旅費 | 0 |
2020 | 株式会社三省堂書店 | 執務参考図書購入 | 0 |