雇用対策の総合的推進に必要な経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0149

担当部局: 政策統括官(経済財政運営担当) 参事官(企画担当) 参事官(産業・雇用担当)

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

・刻々と変化する経済雇用情勢を迅速に把握し、必要かつ有効な雇用対策を機動的に講じる。
・学生の学修時間の確保等の観点から、安倍内閣総理大臣が平成25年4月に経済界に対し、就職・採用活動時期の後ろ倒しを要請し、同年の成長戦略や骨太の方針の柱として位置づけられた。それ以降、就活状況の調査等により就職・採用活動の実態を把握し、就職・採用活動の円滑な実施を推進。

事業概要

・ 「『日本再興戦略』2016」(平成28年6月2日閣議決定)等における高度人材受入の推進のための取組、地域の雇用の状況の把握、その他必要となる総合的な雇用対策の立案等を実施する。
・就職・採用活動開始時期については、円滑に定着していくことが重要であることから、関係省庁・関係団体が必要な取組を行うことができるよう、2019年度卒業・修了予定者に係る就職活動の実態を把握するための調査を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-6000067
2013-6000062
2014-7000072
2015-110000117
201611100000106
201710100000109
2018108000086
20197700007-
202011-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201720182019202002.557.51012.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

就職・採用活動に係る調査の実施

年度当初見込み活動実績
20161 回1 回
20171 回1 回
20181 回1 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社浜銀総合研究所学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査6
2016株式会社浜銀総合研究所就職・採用活動開始時期の変更に係る学生の就職活動の実態を把握するための調査6
2017株式会社浜銀総合研究所学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査6
2015株式会社浜銀総合研究所就職・採用活動開始時期の変更に係る学生の就職活動の実態を把握するための調査6
2014(株)東京商工リサーチ日本の主要企業における財務諸表等の状況に係る調査1
2014(株)ホンヤク社中国語ホームページの翻訳0
2018個人A就職・採用活動の実態及び地方経済動向等に関するヒアリング0
2018個人B就職・採用活動の実態及び地方経済動向等に関するヒアリング0
2018個人C就職・採用活動の実態及び地方経済動向等に関するヒアリング0
2018個人D宿泊分野の生産性向上に係る取組の視察及び関係者との意見交換等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください