国内広報

府省庁: 外務省

事業番号: 0102

担当部局: 外務報道官・広報文化組織 広報文化外交戦略課広聴室 国内広報室

事業期間: 不明〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、その他

事業の目的

・外交政策に関する多様な情報提供を通じて,日本国民の我が国外交政策に対する理解と信頼を増進する。
・電子メール等で寄せられる国民の御意見をとりまとめて政策立案等の参考とする。

事業概要

・外交専門論壇誌『外交』の発行,ホームページコンテンツの作成,パンフレットの作成・配布。
・講演会・シンポジウム等の開催。 ・特定の外交案件や外務省が行う業務に対する国民世論を把握するために,外交に関する世論調査(RDD方式による電話法)を実施する。 ・電子メールによる意見の端末上の処理や電話による意見聴取を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-8600008663
2013-8400008474
2014-7700007771
2015-7400007467
2016717200007270
2017737200007275
2018807200007263
20196362000062-
202062-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

外務省HP「わかる!国際情勢」への月間アクセス数を平均5万件以上を目指す。

外務省HP「わかる!国際情勢」への月間アクセス数。

年度当初見込み成果実績
2016- 件51903 件
2017- 件48398 件
2018- 件- 件

外務省HP「キッズ外務省」への年間アクセス件数350万件を目指す。

外務省HP「キッズ外務省」への年間アクセス件数。

年度当初見込み成果実績
2016- 件2232327 件
2017- 件2595950 件
2018- 件2812456 件

講演・シンポジウム事業実施後のアンケートにおける好意的な回答率が80%以上。

国民の関心が高く,時宜に適ったテーマ,また,我が国の外交政策を含む国際情勢に関する講演を実施。 (成果実績=好意的回答者数÷回答者数×100)

年度当初見込み成果実績
2016- %93 %
2017- %92 %
2018- %92 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

外交専門論壇誌『外交』の発行。 (活動実績:年間発行回数)

年度当初見込み活動実績
20166 回6 回
20176 回6 回
20186 回6 回

外務省HP「わかる!国際情勢」記事掲載数 (※予算はH29年度まで。)

年度当初見込み活動実績
201615 件15 件
201715 件15 件
2018- 件- 件

外務省HP「キッズ外務省」記事掲載項目数

年度当初見込み活動実績
201612 件12 件
201712 件12 件
201812 件12 件

パンフレット年間作成件数(新規作成/改訂/増刷案件)  ※活動実績~執行の結果生じた残額の活用分を含む

年度当初見込み活動実績
20168 回9 回
20179 回10 回
201813 回13 回

講演・シンポジウム参加者合計数 (外務大臣と語る,国際情勢講演会,外交講座,高校講座,大学生プレゼンテーション・コンテスト)

年度当初見込み活動実績
201650000 人50272 人
201750000 人46214 人
201850000 人40185 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(株)時事通信出版局外交専門誌『外交』の企画,編集,出版等に関わる業務36
2015都市出版株式会社外交専門誌『外交』の企画,編集出版等に関わる業務35
2016都市出版株式会社外交専門誌『外交』の企画,編集出版等に関わる業務35
2017都市出版株式会社外交専門誌『外交』の企画,編集出版等に関わる業務35
2018都市出版株式会社外交専門誌『外交』の企画,編集出版等に関わる業務33
2015株式会社時事通信社パンフレットの新規作成業務一式4
2014(株)少年写真新聞社パンフレットの新規作成業務一式3
2014(株)アンクベル・ジャパンパンフレットの新規作成業務一式3
2018非常勤職員BIT窓口(メール班業務)3
2018非常勤職員AIT窓口(メール班業務)3
2015株式会社アダムスコミュニケーション電話による世論調査の実施2
2014(株)第一印刷所既存パンフレットの改訂2
2014(株)グローバルコムネット発送及び保管・管理業務2
2014(株)日新社パンフレットの新規作成業務一式2
2014期間業務職員BIT窓口(メール班業務)2
2014期間業務職員AIT窓口(メール班業務)2
2015株式会社地区宅便刊行物・パンフレット等の封入仕分け,保管・管理業務一式2
2015期間業務職員BIT窓口(メール班業務)2
2015期間業務職員AIT窓口(メール班業務)2
2016期間業務職員BIT窓口(メール班業務)2
2016期間業務職員AIT窓口(メール班業務)2
2017期間業務職員BIT窓口(メール班業務)2
2017期間業務職員AIT窓口(メール班業務)2
2018株式会社アダムスコミュニケーション世論調査の実施(RDD方式による電話法(H30年3月)2
2018非常勤職員C対外窓口(電話班業務)2
2018非常勤職員B対外窓口(電話班業務)2
2018非常勤職員A対外窓口(電話班業務)2
2017株式会社ジャーナルハウスパンフレットの新規作成業務2
2017光村印刷株式会社パンフレットの新規作成業務2
2014(株)毎日映画社外務省HPコンテンツ「わかる!国際情勢」企画・政策業務2
2016株式会社地区宅便刊行物・パンフレット等の封入仕分け,保管・管理業務一式2
2016富士ソフト株式会社外務省HPコンテンツ「キッズ外務省(動画)」企画・制作業務2
2016株式会社時事通信社既存パンフレットの改訂2
2016株式会社ジャパックスパンフレットの新規作成業務2
2015富士ソフト株式会社外務省HPコンテンツ「キッズ外務省」(動画)企画・政策業務一式2
2018株式会社フォックスデザイン外務省HPコンテンツ内のシステム最適化2
2018株式会社アイネットパンフレットの新規作成業務2
2017株式会社フォックスデザイン外務省HPコンテンツ内のシステム最適化2
2016株式会社毎日映画社外務省HPコンテンツ「わかる!国際情勢」企画・制作業務2
2018株式会社少年写真新聞社パンフレットの新規作成業務2
2015株式会社毎日映画社外務省HPコンテンツ「わかる!国際情勢」企画・政策業務2
2017株式会社毎日映画社外務省HPコンテンツ「わかる!国際情勢」企画・制作2
2014(株)三菱総合研究所オンライン方式による世論調査の実施,分析,施策評価,政策提言2
2017株式会社アダムスコミュニケーション世論調査の実施(RDD方式による電話法(H30年3月)2
2018株式会社日旅物流定期刊行物・パンフレット等の封入仕分け,保管・管理業務2
2014(株)メモリーバンク外務省HPコンテンツ「キッズ外務省」(動画)企画・政策業務一式1
2015アートプランニング株式会社既存パンフレットの改訂(3件)1
2017非常勤職員A対外窓口(電話班業務)1
2015非常勤職員C対外窓口(電話班)業務1
2015非常勤職員B対外窓口(電話班)業務1
2015非常勤職員A対外窓口(電話班)業務1
2016株式会社イー・シー・インターナショナル「外務大臣と語る」運営業務(仙台市)1
2016非常勤職員C対外窓口(電話班業務)1
2016非常勤職員B対外窓口(電話班業務)1
2016非常勤職員A対外窓口(電話班業務)1
2017非常勤職員C対外窓口(電話班業務)1
2017非常勤職員B対外窓口(電話班業務)1
2017株式会社日旅物流定期刊行物・パンフレット等の封入仕分け,保管・管理業務1
2017株式会社神戸新聞社「外務大臣と語る」参加者募集広告(神戸市)1
2017株式会社道新サービスセンター「外務大臣と語る」参加者募集広告1
2014非常勤職員A対外窓口(電話班)業務1
2016株式会社西日本新聞社「外務大臣と語る」参加者募集広告1
2015(株)第一印刷所既存パンフレットの改訂(2件)・増刷(1件)1
2016株式会社河北新報社「外務大臣と語る」参加者募集広告1
2017株式会社イー・シー・インターナショナル「外務大臣と語る」運営業務(神戸市)1
2018(株)第一印刷所 東京支部既存パンフレットの改定 (2件)1
2017(株)北國新聞「外務大臣と語る」参加者募集広告1
2014(株)日産社開催業務一式1
2014(株)三菱総合研究所オンライン方式による世論調査の実施及び分析1
2014非常勤職員C対外窓口(電話班)業務1
2014非常勤職員B対外窓口(電話班)業務1
2016株式会社アダムスコミュニケーション世論調査の実施(RDD方式による電話法)(H29年2月実施)1
2017非常勤職員F対外窓口(電話班業務)1
2017非常勤職員E対外窓口(電話班業務)1
2017非常勤職員D対外窓口(電話班業務)1
2018アンクベル・ジャパン株式会社既存パンフレットの改定 (3件)1
2018非常勤職員F対外窓口(電話班業務)1
2018非常勤職員E対外窓口(電話班業務)1
2018非常勤職員D対外窓口(電話班業務)1
2015株式会社オピニオ開催業務一式1
2016株式会社オピニオ開催業務一式1
2014日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務1
2014非常勤職員E対外窓口(電話班)業務1
2014非常勤職員D対外窓口(電話班)業務1
2015非常勤職員D対外窓口(電話班)業務1
2016綜合警備保障株式会社「外務大臣と語る」会場警備業務1
2016非常勤職員D対外窓口(電話班業務)1
2017株式会社イー・シー・インターナショナル「外務大臣と語る」運営業務(金沢市)1
2014(株)パンセデザイン関連1
2015非常勤職員F対外窓口(電話班)業務1
2015非常勤職員E対外窓口(電話班)業務1
2016株式会社イー・シー・インターナショナル「外務大臣と語る」運営業務(福岡市)1
2016(株)第一印刷所既存パンフレットの改訂(2件)1
2016非常勤職員F対外窓口(電話班業務)1
2016非常勤職員E対外窓口(電話班業務)1
2017敷島印刷株式会社既存パンフレットの増刷(3件)1
2017株式会社イー・シー・インターナショナル「外務大臣と語る」運営業務(札幌市)1
2018(株)イーシーインターナショナル開催業務一式1
2017(株)第一印刷所東京本部既存パンフレットの改訂(2件)1
2017綜合警備保障株式会社「外務大臣と語る」会場警備業務(金沢市)1
2014非常勤職員F対外窓口(電話班)業務1
2015株式会社アイネット既存パンフレットの改訂(1件)1
2016株式会社アイネット既存パンフレットの改訂(2件)1
2017アートプランニング株式会社既存パンフレットの改訂1
2017アンクベル・ジャパン株式会社既存パンフレットの改訂1
2015社会福祉法人東京コロニー既存パンフレットの改訂(3件)1
2016株式会社アダムスコミュニケーション世論調査の実施(RDD方式による電話法)(平成28年4月実施)1
2018株式会社少年写真新聞社既存パンフレットの改定1
2017綜合警備保障株式会社「外務大臣と語る」会場警備業務(神戸市)0
2017セコムスタティック北海道株式会社「外務大臣と語る」会場警備業務(札幌市)0
2016綜合警備保障株式会社「外務大臣と語る」会場警備業務0
2016株式会社少年写真新聞社既存パンフレットの改訂0
2018(社会福祉法人) コロニー既存パンフレットの改定 (3件)0
2016敷島印刷株式会社既存パンフレットの改訂0
2018木場フォーム印刷株式会社既存パンフレットの改定0
2018敷島印刷株式会社既存パンフレットの改定0
2017敷島印刷株式会社既存パンフレットの改訂0
2015公立大学法人新潟県立大学講演会開催業務0
2016公立大学法人 新潟県立大学講演会開催業務0
2014公立大学法人新潟県立大学講演会開催業務0
2017株式会社フォックスデザイン外務省HPコンテンツの動画の改訂0
2014日本国際連合協会京都本部講演会開催業務0
2014(社会福祉法人) 東京コロニー既存パンフレットの改訂・増刷0
2016アートプランニング株式会社既存パンフレットの改訂0
2018株式会社ヤマダホールディングス電話自動音声案内・録音システム0
2018日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2017日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2015日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2017(一財)北海道国際交流センター講演会開催業務0
2015日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2016日本国際連合協会 福岡県本部講演会開催業務0
2015日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2016(一財)北海道国際交流センター講演会開催業務0
2016日本国際連合協会 福岡県本部講演会開催業務0
2015日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2014国連NGO国内婦人委員会講演会開催業務0
2015出張者A講演会開催業務0
2018日本国際連合協会京都本部講演会開催業務0
2015日本国際連合協会京都本部講演会開催業務0
2015日本国際連合協会京都本部講演会開催業務0
2015一般財団法人北海道国際交流センター講演会開催業務0
2014出張者A講演事務0
2014(一財)北海道国際交流センター講演会開催業務0
2015出張者B講演会開催業務0
2016アートプランニング株式会社既存パンフレットの増刷0
2017出張者A「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者B「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2018出張者A「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2018出張者A「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017出張者B「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者B「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017出張者C「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者C「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017出張者D「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者D「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2014出張者B講演事務0
2015出張者C講演会開催業務0
2016日本国際連合協会 福岡県本部講演会開催業務0
2017出張者E「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者E「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2016日本国際連合協会 京都本部講演会開催業務0
2016水沢日本外交協会講演会開催業務0
2014出張者C講演事務0
2016日本国際連合協会 福岡県本部講演会開催業務0
2017出張者F「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者F「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017出張者G「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者G「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017出張者I「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017出張者H「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者I「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者H「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017出張者J「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2018出張者J「高校講座」「外交講座」に係る講演業務0
2017日本国際連合協会京都本部講演会開催業務0
2014出張者F講演事務0
2014出張者E講演事務0
2014出張者D講演事務0
2014出張者A講演事務0
2015出張者D講演会開催業務0
2015出張者C講演事務0
2015出張者B講演事務0
2015出張者A講演事務0
2015国連NGO国内女性委員会講演会開催業務0
2017国連NGO国内女性委員会講演会開催業務0
2018国連NGO国内女性委員会講演会開催業務0
2017日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2017福島市国際交流協会講演会開催業務0
2015(公財)中東調査会講演会開催業務0
2014出張者J講演事務0
2014出張者I講演事務0
2014出張者H講演事務0
2014出張者G講演事務0
2015出張者G講演会開催業務0
2015出張者F講演会開催業務0
2015出張者E講演会開催業務0
2017日本国際連合協会福岡県本部講演会開催業務0
2017いせ市民活動センター講演会開催業務0
2018(一財)北海道国際交流センター講演会開催業務0
2015出張者J講演会開催業務0
2015出張者I講演会開催業務0
2015出張者H講演会開催業務0
2015出張者D講演事務0
2018国際交流まくはり講演会開催業務0
2014出張者B講演事務0
2015出張者F講演事務0
2015出張者E講演事務0
2018出張者E「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2018出張者D「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2018出張者C「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2014出張者C講演事務0
2018出張者F「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2014出張者D講演事務0
2014出張者E講演事務0
2018株式会社ヤマダホールディングス広報用カメラの購入0
2018出張者H「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2018出張者G「国際情勢講演会」に係る講演業務0
2018公立大学法人新潟県立大学講演会開催業務0
2018株式会社秋山商会ポスター用紙購入0
2018株式会社サンユーポスター用紙購入0
2014出張者F講演事務0
2018日本外交協会宮城県支部講演会開催業務0
2015出張者G講演事務0
2016国連NGO国内女性委員会講演会開催業務0
2016鎌倉市講演会開催業務0
2014出張者I講演事務0
2014出張者H講演事務0
2014出張者G講演事務0
2018株式会社イワナシ通話録音装置0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください