国際科学技術センター(ISTC)拠出金(任意拠出金)

府省庁: 外務省

事業番号: 0187

担当部局: 軍縮不拡散・科学部 国際科学協力室

事業期間: 1993年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

旧ソ連諸国において大量破壊兵器の研究開発に従事した科学者・技術者を平和目的の研究開発プロジェクトに従事させる事業を支援しているISTCへの拠出により,潜在的な危険国及びテロ組織への大量破壊兵器関連技術の拡散を防止する国際的な取組,旧ソ連諸国における多国間の科学技術協力の推進に貢献する。大量破壊兵器の拡散は国境・国籍を超えるもので我が国と国民を含む国際社会全体に対する脅威であり,ISTCを通じた大量破壊兵器技術のテロ組織への拡散防止の取組により,国際社会と我が国・国民に対する脅威の抑止に貢献する。

事業概要

ISTCは,旧ソ連諸国における大量破壊兵器関連技術の科学者・技術者をエネルギー,環境技術,医療技術,電子工学,コンピュータ,新素材,航空・宇宙等の民生技術の研究開発プロジェクトに参加させる事業を行っていることに加え,チェルノブイリ原発事故やセミパラチンスク核実験場に関するプロジェクト等を通じた東電福島第一原発事故への支援等も行ってきており,ISTC拠出金は,これらの活動を行う上で不可欠な事務局運営費を支援するもの。我が国は,最高意志決定機関である運営理事会のメンバーとしてISTCの活動や運営方針を決定している。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-4700004747
2013-4300004343
2014-4400004444
2015-4500004545
20164140000040-
201740-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016201701020304050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

運営理事会等会合開催回数

年度当初見込み活動実績
20139 回10 回
20147 回6 回
20156 回6 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014国際科学技術センター(ISTC)事務局運営45
2015国際科学技術センター(ISTC)事務局運営45

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください