国際連合(UN)分担金
府省庁: 外務省
事業番号: 0165
担当部局: 総合外交政策局 国連企画調整課
事業期間: 1957年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
国連の諸活動に対する我が国の財政貢献を通じて,国際社会の平和と安定の確保及び持続可能な成長の実現に積極的に貢献するとともに,国連における我が国の地位・影響力の維持・向上を図る。
事業概要
国連分担金の支払いは国連憲章第17条第2項に基づく加盟国の義務である。我が国の分担率は2019年から8.564%,加盟国中第3位となっており,支払いを誠実に履行することは,国連の諸活動の円滑な実施に不可欠であり,これらの諸活動は我が国の外交目標である国際社会の平和と安全の確保に資する。また,国連に対する我が国の財政貢献は,国連における我が国の地位・影響力の向上につながる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 28,860 | 566 | 0 | 0 | 0 | 29,426 | 29,426 |
2013 | - | 25,281 | 1,693 | 0 | 0 | 0 | 26,974 | 26,974 |
2014 | - | 26,220 | 4,549 | 0 | 0 | 0 | 30,769 | 30,769 |
2015 | - | 29,461 | 767 | 0 | 0 | 0 | 30,228 | 30,228 |
2016 | 35,816 | 32,273 | 5,459 | 0 | 0 | 0 | 37,732 | 37,732 |
2017 | 27,580 | 23,569 | 1,651 | 0 | 0 | 0 | 25,220 | 25,220 |
2018 | 28,421 | 28,421 | 233 | 0 | 0 | 0 | 28,654 | 28,609 |
2019 | 23,956 | 21,051 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21,051 | - |
2020 | 27,007 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
国連事務局の「望ましい職員数」の水準の達成
全職員数に占める邦人職員数(専門職以上)の割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 2.6 % |
2017 | - % | 2.6 % |
2018 | - % | 2.4 % |
国連関係機関における全職員数に対する幹部職員数と同等の水準の確保
日本人職員総数に占める幹部日本人職員 (幹部日本人職員数:87人/日本人職員総数:882人(暫定))
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 9.4 % |
2017 | - % | 9.9 % |
2018 | - % | 9.9 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国連総会で我が国が主提案国又は共同提案国となった総会決議数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 総会決議数 | 64 総会決議数 |
2017 | - 総会決議数 | 63 総会決議数 |
2018 | - 総会決議数 | - 総会決議数 |
国連関係機関における邦人職員数(専門職以上) (30年度活動実績は暫定値)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 830 人 | 820 人 |
2017 | 849 人 | 850 人 |
2018 | 868 人 | 882 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 国際連合 | 国際連合諸活動 | 37,732 |
2015 | 国際連合 | 国際連合諸活動 | 30,228 |
2014 | 国際連合 | 国際連合諸活動 | 29,462 |
2018 | 国際連合 | 国際連合諸活動 | 28,609 |
2017 | 国際連合 | 国際連合諸活動 | 25,220 |