我が国の北極政策に関する発信及び理解促進経費

府省庁: 外務省

事業番号: 0049

担当部局: 総合外交政策局 海上安全保障政策室

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

近年,北極に対する国際的な関心が急速に高まりつつあることから,我が国にとっての北極の重要性を十分認識し,観測・研究活動の推進を通じた地球規模課題の解決による我が国のプレゼンスの向上,国際ルール形成への積極的な参画(法の支配の確保,科学的根拠に基づく議論を含む),我が国の国益に資する国際協力の推進の観点を踏まえ,我が国の強みである北極観測・研究をはじめとする我が国の北極に係る取組を北極圏国を含め国際社会に対して発信し,各国との協力深化に努める。

事業概要

気候変動を含む地球環境の変化,資源開発を巡る経済環境の変化,安全保障の環境変化により国際的な関心が一層高まっている北極を巡る課題への対応において,我が国が主要プレイヤーの一つであるという国際社会の認識を高めることを通じて,北極を巡る国際秩序形成への関与を拡大する。 
具体的には,(i)北極評議会(AC)を始めとする国際会合に参加し,北極に関する国際的なルール形成や課題への対応に積極的に参画する。(ii)併せて,北極圏諸国を含む関係国との二国間での対話を推進し,科学技術等の北極協力を強化する。(iii)観測・研究を始めとする我が国の北極に係る取組を北極圏国を含む関係各国へ積極的に発信し,国際社会の主要プレイヤーとして,北極の国際協力の推進につなげる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017420000210
20187600006-
20199-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201902.557.51012.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

政府として出席する海外における国際会議及び対話の回数

年度当初見込み活動実績
2017- 回- 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017出張者A(4回)海外で開催される北極関連会合出席旅費3
2017出張者B(2回)海外で開催される北極関連会合出席旅費2
2017出張者C(4回)海外で開催される北極関連会合出席旅費2
2017出張者D(1回)海外で開催される北極関連会合出席旅費1
2017出張者E(1回)海外で開催される北極関連会合出席旅費1
2017出張者F(1回)海外で開催される北極関連会合出席旅費0
2017株式会社霞ケ関東海倶楽部北極に関する日中韓ハイレベル対話レセプション開催0
2016株式会社霞ケ関東海倶楽部北極に関する日中韓ハイレベル対話レセプション開催経費0
2017出張者A国内で開催される北極関連会合出席旅費0
2016株式会社放送サービスセンター北極に関する日中韓ハイレベル対話音響設備運営業務0
2016日本交通株式会社北極に関する日中韓ハイレベル対話車両手配0
2017出張者C国内で開催される北極関連会合出席旅費0
2017出張者B国内で開催される北極関連会合出席旅費0
2017株式会社放送サービスセンター北極に関する日中韓ハイレベル対話音響設備運営業務0
2017日本交通株式会社北極に関する日中韓ハイレベル対話車両手配0
2017出張者A北極関連会合参加費0
2017(札幌)個人タクシークラークグループ国内出張時の車両借り上げ0
2017出張者B北極関連会合参加費0
2016株式会社テリオ北極に関する日中韓ハイレベル対話ミネラルウォーター,コーヒー手配0
2017株式会社テリオ北極に関する日中韓ハイレベル対話会議用ミネラルウォーター,コーヒー手配0
2017出張者C北極関連会合参加費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください