採取産業透明性イニシアティブマルチドナー信託基金拠出金(任意拠出金)
府省庁: 外務省
事業番号: 0237
担当部局: 経済局 経済安全保障課
事業期間: 2011年〜2015年
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
EITIは,石油・ガス・鉱物資源等の開発に関するいわゆる採取産業から資源産出国政府への資金の流れの透明性を高めることを通じて,腐敗や紛争を予防し,もって成長と貧困削減に繋がる責任ある資源開発を促進することを目的としている。かかる取組は,資源国における安定的な資源開発・供給にも繋がり,ひいては我が国の資源の安定供給確保にも資する。(注:2015年末をもって本信託基金は閉鎖された。)
事業概要
EITIでは,資源消費国が中心の支援国をはじめ資源開発企業や資源関係機関からの拠出金による基金を有しており,世界銀行が委託機関として,EITI実施国がEITI活動を実施するための資金的な支援を行っている。EITI実施国はEITI認証ガイドにある加盟に関する5つの基準(注1)を満たした「候補国(Candidate Country)」となり,候補国となってから2年半以内にEITI認証基準(EITI Validation)(注2)をすべて満たした場合に「遵守国(Compliant Country)」と認定される。
(注1) 加盟に関する5つの基準:①EITI実施のコミット,②市民社会及び民間部門と作業することへのコミット,③実施をリードする個人の指名,④マルチステークホルダーグループの設立,⑤利害関係者と同意した作業計画の作成
(注2) EITI 認証基準(EITI Validation):署名(Sign Up)5項目,準備(Preparation)8項目,公開(Disclosure)4項目,配布(Dissemination)1項目,審査と検証(Review and Validation)2項目
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 12 |
2013 | - | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | 16 |
2014 | - | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
2015 | - | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
EITIニュースレターの登録者数を増加させる(平成27年度で8000人)。 ※インターネット上の議論の活性化と影響力の拡大は,EITIの活動を促進し,ひいては我が国への資源の安定供給の確保を可能とする。本基金も,グローバル・ナレッジへの支援を主要な支援活動に位置づけている。ついては,EITIが直接発信する情報を受信するニュースレター登録者数を把握することはEITIの影響力及び同イニシアティブへの関心を測る上で重要。
本イニシアティブの遵守国数 (EITI基準の履行を完全に果たし,基準に沿った透明性を確保している国の数) ※EITI事務局による報告書に従い暦年の数値を記入。27年度は1月~9月までの値。 (目標:2015年度に36 遵守国数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 遵守国数 | 25 遵守国数 |
2014 | - 遵守国数 | 31 遵守国数 |
2015 | - 遵守国数 | 31 遵守国数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
マルチドナー信託基金の事業への支出合計額 (2015年に本基金が閉鎖されたことに伴い,年末までに事業を終了する必要があったため同年の拠出額は減少した。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 千米ドル | 6070 千米ドル |
2014 | - 千米ドル | 4384 千米ドル |
2015 | - 千米ドル | 2170 千米ドル |
マルチドナー信託基金の国別事業の累計実施数 (世銀発行の年次報告書2013-2015をもとに集計。実施済みステータスの事業も含めた累計数。2014年報告書より引用したものについては,in discussion及びDroppedのステータスが付与されている事業は除外しClosed及びActiveの状態の事業のみを合計した。2015年報告書においては,Project Definitionの番号をもとに集計。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 累計件数 | 54 累計件数 |
2014 | - 累計件数 | 88 累計件数 |
2015 | - 累計件数 | 95 累計件数 |
MDTFドナー会合開催件数(EITI理事会の際に併せて実施) (EITI事務局作成の資料では,27年度(2015年)の統計は9月までの数値で,会議数は1となっている。他方,当課にて確認したところ,同年10月及び11月に理事会が開催されその際にドナー会合も開催されたため3とした。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 3 会議数 | 3 会議数 |
2014 | 3 会議数 | 3 会議数 |
2015 | 3 会議数 | 3 会議数 |
(H27年度分についてのみ)2016年2月にリマで開催されたEITI総会のサイドイベントとしての我が国主催G7会合の実施(EITI関係者,採取産業関連ステークホルダーを招待)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 会議数 | - 会議数 |
2014 | - 会議数 | - 会議数 |
2015 | - 会議数 | 1 会議数 |
(H27年度分についてのみ)G7複雑な契約交渉の支援強化(CONNEX)イニシアティブとEITIの相乗効果向上と連携強化のための調査委託研究(成果物はH28年度に提出される予定)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 委託研究数 | - 委託研究数 |
2014 | - 委託研究数 | - 委託研究数 |
2015 | - 委託研究数 | 1 委託研究数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 世界銀行(マルチドナー信託基金) | 6 | |
2015 | EITI事務局 | 採取産業透明性イニシアティブのG7会合及び調査 | 4 |