日本人学生のインターンシップ支援及び日本人研究者育成支援事業
府省庁: 外務省
事業番号: 0019
担当部局: 北米局 北米第一課
事業期間: 2015年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
①日本人学生のインターンシップ支援・・・米国でのインターンシップを経験した人材は米国における働き方,企業のあり方への理解を深め,人脈を構築し,今後日米関係で主導的役割を果たすことが期待される。
②日本人研究者支援・・・本支援を受けた人材は,米国の学術活動についての見識を深め,現地で人脈を形成し,将来日米双方において発信力の高い有識者となることが期待される。 なお,①,②いずれも、2014年4月に発出された日米共同声明付属書に記載されている。
事業概要
①日本人学生のインターンシップ支援・・・日本から米国に学生を派遣,最長半年程度のインターンシップ参加を支援する。具体的には,日本側で原則大学生・大学院生を対象に選考を実施、選考された者に対し,インターンシップ期間中の生活費等を支援。米側においては,J-1ビザを発給、企業とのマッチングを行う。
②日本人研究者支援・・・日本から米国に研究者を派遣,最長半年程度の研究を支援する。具体的には,若手研究者による米国シンクタンク等における研究活動を支援する。原則日米関係に関連する研究を対象とする。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 169 | 0 | 0 | 0 | 0 | 169 | 130 |
2016 | 168 | 168 | 0 | 0 | 0 | 0 | 168 | - |
2017 | 103 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
研究者の米国での人脈の拡大
参加者へのフォローアップの際,米国において,今後も交流が継続しうる人脈が何名形成されたかといった質問に対して回答された人数(派遣者一人当たりの平均)。
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 人 | 27.9 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
インターンシップ参加者及び研究者の派遣人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 86 人 | 59 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 株式会社JTBコーポレートセールス | 渡航等手配,マッチング等 | 130 |