国際原子力機関(IAEA)拠出金 核セキュリティ基金拠出金

府省庁: 外務省

事業番号: 0179

担当部局: 軍縮不拡散科学部 国際原子力協力室

事業期間: 2001年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

核セキュリティ基金は,2001年9月の米同時多発テロ事件を受けて2002年3月のIAEA理事会で承認された「核テロ防止に対する行動計画」の実施のために,IAEA加盟国の核セキュリティ向上を支援する目的で2002年に設置された基金。

事業概要

原子力関連施設へのテロや核物質そのほかの放射性物質を使用したテロを防止することは極めて重要。とりわけ,今年我が国はG20大阪サミット、第7回アフリカ開発会議(TICAD),即位の礼、2020年に東京オリンピック・パラリンピック等の大型国際行事の開催を控えており,国際社会の核セキュリティの強化は我が国のテロ対策に必要不可欠である。また,我が国は,2017年6月に核テロ対策国際会議(核テロリズムに対抗するためのグローバル・イニシアティブ(GICNT)全体会合)を主催するなど,国際社会の核セキュリティの取組を主導している他,2018年2月に東京オリンピック・パラリンピックにおけるIAEAとの協力に関する実施取決めに署名し,IAEAとの協力を強化している。令和2年度については,核セキュリティ基金への拠出を通じて、IAEAへの支援を行い、国際社会の核セキュリティ対策の一層の強化に資する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-0000000
2015-0000000
2016-0880008888
2017-0000000
201800000000
2019550000000-
2020100-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015201620172018201920200100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

IAEAによる事業実施報告書の提出

年度当初見込み活動実績
20161 回1 回
20171 回1 回
20181 回1 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016国際原子力機関(IAEA)原子力の平和的利用の促進,原子力の軍事的利用への阻止88
2017国際原子力機関(IAEA)原子力の平和的利用の促進,原子力の軍事的利用への阻止88
2018国際原子力機関(IAEA)原子力の平和的利用の促進,原子力の軍事的利用への阻止0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください