再生可能エネルギー発電設備等導入促進復興支援補助金

府省庁: 復興庁

事業番号: 0143

担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)

事業期間: 2014年〜2016年

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 補助

事業の目的

東日本大震災において被害を受けた地域の経済再生が必要である。被災地からは再生可能エネルギーを中核とした経済復興や雇用創出に対する期待が寄せられている。そのような被災地において、再生可能エネルギー発電設備に対する導入補助を行うことで、固定価格買取制度の活用を含め、再生可能エネルギーの導入を拡大し、失われた雇用の復活や関連産業の集積を図る。

事業概要

本事業では、①原子力災害の被災地(避難解除区域等)において、住民帰還やふるさとの再建を目的とした再生可能エネルギー設備やこれに付帯する蓄電池や送電線等の導入に対する補助(補助率:1/3)を、②東日本大震災によって大きな被害を受けた岩手県、宮城県、福島県において、太陽光発電設備とこれに付帯する蓄電池や送電線等の導入に対する補助(補助率:1/10)を実施する。
本事業の実施により、被災地域での再生可能エネルギーの導入を拡大し、また発電事業の収益を活用した被災地域の復興のため事業(ふるさと再興事業)の実施により、失われた雇用の復活や関連産業の集積、原子力災害被災地の再建を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-5,00000-3,52101,479560
2015-3,70003,521-1,37305,8481,464
20160001,373001,3731,125
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016-5k-2.5k02.5k5k7.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成28年度までにふるさと再興事業を開始した数を15とする。

ふるさと再興事業を開始した数 (目標:2016年度に15 -)

年度当初見込み成果実績
2014- -- -
2015- -2 -
2016- -13 -

活動指標及び活動実績(アウトプット)

導入事業の採択件数

年度当初見込み活動実績
201415 件22 件
201519 件14 件
2016- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社ピーエイチピー研究所半農半エネモデル等推進事業に係る補助金の執行業務1,283
2016株式会社ピーエイチピー研究所半農半エネモデル等推進事業に係る補助金の執行業務1,125
2016株式会社NTTファシリティーズ飯舘村メガソーラー太陽光発電設備設置事業472
2016合同会社ユーラスエナジー滝根小白井福島川内太陽光発電事業410
2014株式会社ピーエイチピー研究所再生可能エネルギー発電システム等導入促進復興支援対策事業の執行業務385
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入215
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入214
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入204
2015一般社団法人太陽光発電協会再生可能エネルギー発電設備等導入促進復興支援補助金の執行業務181
2014一般社団法人太陽光発電協会再生可能エネルギー発電システム等導入促進復興支援対策事業の執行業務175
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入175
2016福島発電株式会社大熊町ふるさと復興メガソーラー事業152
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入139
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入115
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入100
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入61
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入59
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入59
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入39
2016加藤道路株式会社南相馬第二太陽光発電所設置事業36
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入34
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入33
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入31
2016加藤道路株式会社南相馬第二太陽光発電所設置事業31
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入28
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入27
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入20
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入20
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入18
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入15
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入13
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入10
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入10
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入10
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入9
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入8
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入7
2015民間事業者再生可能エネルギー発電設備の導入5
2016いいたて深谷地区ソーラー合同会社深谷地区復興拠点エリア太陽光発電事業4
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入2
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入2
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入2
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入1
2014民間事業者再生可能エネルギー発電システム等設備の導入1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください