福島県における先端ICT実証研究拠点整備事業
府省庁: 復興庁
事業番号: 0170
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2013年〜2015年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 補助
事業の目的
福島県では、東日本大震災からの産業の復興及び再生の加速のため、①再生可能エネルギー産業、②医療関連産業、③情報通信産業を新たな柱とした産業振興を行うこととしている。柱の1つである情報通信産業の振興のため、先端情報通信技術(ICT)分野に強みを有する実証研究機関に、データサイエンス等の実証研究拠点を整備し、産業界と連携した先端ICTの研究・事業化を支援することで周辺地域への関連産業の集積を図る。また、他の2つの柱である再生可能エネルギー、医療関連産業の研究開発拠点とも連携し、これらの拠点の発展にも貢献する。
事業概要
再生可能エネルギーや医療分野等の発展を支えるICT分野の研究開発促進のため、福島県内の実証研究機関にデータサイエンス及び移動体機器のセキュリティの実証研究拠点を整備する。同時に、復興への貢献を効果的に促進するため、被災地の産業振興等の活動についての評価システムの導入等、新たな産学連携の取組を推進する。なお、本事業は福島県への補助(定額)を通じて、実証研究機関に間接補助(2/3)を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
| 年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2013 | - | 0 | 800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 2014 | - | 0 | 0 | 800 | 0 | 0 | 243 | 243 |
| 2015 | - | 0 | 0 | 557 | 0 | 0 | 557 | 531 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
先端ICT実証研究開発拠点の創出
| 年度 | 当初見込み | 活動実績 |
|---|---|---|
| 2013 | - - | - - |
| 2014 | 1 - | - - |
| 2015 | 1 - | 1 - |
主要な支出先
| 年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
|---|---|---|---|
| 2015 | 公立大学法人会津大学 | 先端ICT実証研究拠点整備 | 774 |
| 2015 | 福島県 | 先端ICT実証研究拠点整備 | 774 |
| 2014 | 公立大学法人会津大学 | 先端ICT実証研究拠点整備 | 243 |
| 2014 | 福島県 | 先端ICT実証研究拠点整備 | 243 |



