スポーツ・文化・ワールド・フォーラムの開催

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0414

担当部局: 大臣官房 国際課

事業期間: 2016年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 ラグビーワールドカップ2019、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会、関西ワールドマスターズゲームズ2021等に向けて、観光とも連動させつつ、スポーツ、文化、ビジネスによる国際貢献や有形・無形のレガシー等について議論、情報発信する国際フォーラムを官民協働で開催することで、国際的な機運の向上に資するとともに、最先端科学技術分野をはじめとする様々な分野において、対日直接投資の拡大等に寄与する情報の発信に資する。

事業概要

 2016年リオ大会直後の平成28年10月19日から22日までの4日間、京都(19日~20日)及び東京(20日~22日)において国際会議を開催。文部科学省を中心として、関係府省、経済団体、地方自治体等の協力を得るとともに、世界経済フォーラムとも連携して実施。
【主な会議内容】 ①東京プレナリー・基調講演 ②国際会議(スポーツ大臣会合の他、スポーツ及び文化に関連する会議及びセッションを開催) ③官民ワークショップ(官民協働のワークショップ及び世界経済フォーラムとのジョイントセッションを開催) ④文化行事(世界遺産の神社・仏閣等を活用して、日本の伝統芸能等と海外文化・現代アート等が調和した様々なプログラムを開催)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
20168385010000501473
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201602004006008001000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国際的な機運向上を図るため、スポーツ・文化による国際貢献や有形・無形のレガシー等に関する成果文書を作成し、海外へ発信する。

本フォーラムで策定された成果文書・声明の件数

年度当初見込み成果実績
2016- 件4 件

スポーツ・文化・ワールド・フォーラムの成果文書を発信する。

成果文書(電子書籍)のDL数

年度当初見込み成果実績
2016- 件586 件

国際的な機運向上を図るため、多くの国・地域からの参加を目指す。

本フォーラム参加者の国・地域の数

年度当初見込み成果実績
2016- 国・地域122 国・地域

活動指標及び活動実績(アウトプット)

スポーツ・文化・ワールド・フォーラムにおけるプログラム数

年度当初見込み活動実績
201630 -58 -

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社電通グループイベント企画・運営業務(各種実施計画等の作成等)463
2016株式会社電通テックイベント制作業務(演出・進行等)239
2016株式会社エスピー・リング東京イベント運営業務(事務局運営等)98
2016株式会社電通PRコンサルティング広報PR業務(当日プレス対応含む)44
2016有限会社アイケイ・オフィスイベント運営業務(二条城でのコンサート)6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください