キャリア教育専門人材養成事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0605

担当部局: 人材開発統括官 参事官(若年者・キャリア形成支援担当)付キャリア形成支援室

事業期間: 2010年〜2016年

会計区分:

実施方法:

事業の目的

キャリア教育の充実を図る観点から、労働行政としてこれまで培ってきたキャリアコンサルティングの専門性を活かし、キャリア教育の企画・運用を担う人材を養成する。

事業概要

具体的な就職・進路を決定する段階にある大学生等を対象としたキャリア教育の充実を図る観点から、大学等のキャリア教育の担い手であるキャリアセンターの中核人材やキャリアコンサルタント等を対象に、厚生労働省が有する雇用・労働に関する知見やキャリア教育や就職支援に資するツール、キャリアコンサルティングやその担い手であるキャリアコンサルタントに係る知識及びその活用方法等についての理解を深めるための講習を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1400001413
2013-2500002521
2014-1300001313
2015-1300001311
201613130000139
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016051015202530Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

講習受講者アンケートで、講習で学んだ内容を「今後に活かせる」と回答した者の割合を90%以上にする。

講習受講者アンケートで、講習で学んだ内容を「今後に活かせる」と回答した者の割合

年度当初見込み成果実績
2014- %99 %
2015- %91 %
2016- %97 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

講習受講者数

年度当初見込み活動実績
20141000 人1117 人
20151000 人1050 人
20161000 人1087 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014東京リーガルマインド大学向けキャリア教育専門人材養成講習テキスト及びカリキュラムの開発、講習の実施等13
2015ヒューマンアカデミー株式会社キャリア教育専門人材養成講習テキスト及びカリキュラムの開発、講習の実施等11
2016学校法人大原学園キャリア教育専門人材養成講習テキスト及びカリキュラムの開発、講習の実施等9
2015 - -0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください