幅広いアプローチ(BA)活動の推進に必要な経費(復興関連事業)

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0240

担当部局: 研究開発局 研究開発戦略官 (核融合・原子力国際協力担当)付

事業期間: 2012年〜2015年

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 補助

事業の目的

恒久的な人類のエネルギー源として有力な候補である核融合エネルギーについて、発電実証に必要な技術基盤の構築等を図るため、日欧の協力により幅広いアプローチ(BA)活動を推進。

事業概要

日欧が協力して青森県及び茨城県に世界最先端の核融合研究開発拠点を形成し、先進的な材料研究、プラズマ物理実験、計算科学研究など、原型炉での発電実証に必要な先進的核融合研究開発を実施し、原型炉の実現に向けて世界をリードする。ただし、復興関連事業としては、平成25年度以降は平成24年度以前に締結していた契約に基づく事業のみを一般会計からの繰入れにより実施。(補助率:定額)(国庫債務負担行為で実施)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-4,18900004,1894,189
2013-2,31100002,2322,232
2014-40108000481481
2015-1300001313
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201501k2k3k4k5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

先進的核融合研究開発費補助金及び核融合研究開発施設整備費補助金の交付。

年度当初見込み活動実績
20132311.458 百万円2231.643 百万円
2014481.274 百万円481.274 百万円
201512.954 百万円12.954 百万円

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原型炉に向けた先進的核融合研究開発を行うBA活動の実施481
2014株式会社東芝サテライト・トカマク真空容器製作389
2014株式会社三菱電機株式会社サテライト・トカマク中心ソレノイドコイルの製作80
2015株式会社エヌ・ティ・ティエムイーBA活動に係る国際核融合エネルギー研究センター事業用SINET4アクセス回線借用13
2014株式会社エヌ・ティ・ティエムイー国際核融合エネルギー研究センター事業用SINET4アクセス回線借用13
2015日本原子力研究開発機構労働組合原型炉に向けた先進的核融合研究開発を行うBA活動の実施13

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください