広域通信制高等学校における教育の質の確保のための研究開発事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0071

担当部局: 初等中等教育局 参事官(高等学校担当)

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

一部の広域通信制高校において不適切な学校運営が行われたことを踏まえ、平成28年9月に策定した「高等学校通信教育の質の確保・向上のためのガイドライン」(平成30年3月一部改訂)に基づき、文部科学省として所轄庁に全面的に協力しつつ、有識者もチームとして、広域通信制高等学校への点検調査を実施する。また、ガイドラインや点検調査の結果等を踏まえ、広域通信制高等学校における管理運営や指導体制、教育内容に関する評価等の充実を図る。

事業概要

(広域通信制高等学校への点検調査)
・文部科学省として、所轄庁に全面的に協力しつつ、有識者もチームとして、広域通信制高等学校の管理運営や指導体制、教育内容、実施校とサポート施設等の連携の実態等について点検調査を実施する。 (広域通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議) ・点検調査等の結果を踏まえたガイドラインの充実・改訂をはじめ、国・所轄庁等による点検体制の構築や第三者の参画を得た評価の仕組みの構築等の検討を行い、通信制高等学校に係る制度の見直しについて議論を進める。 (広域通信制高等学校への指導方法、点検調査、評価及び研修の効果的な在り方に関する調査研究事業) ・広域通信制高等学校における管理運営や教育指導に関する評価等の在り方や、通信制高校における教員研修の在り方に関する実証研究を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017114000044
2018116000277
20199500005-
20207-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202002.557.51012.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

当該事業の成果をもとにガイドラインを利用して、所轄する広域通信制高等学校に対して実態把握、点検調査を行う各都道府県等の割合を100%とする。

所轄する広域通信制高等学校に対して実態把握、点検調査を行う各都道府県等の割合

年度当初見込み成果実績
2017- %- %
2018- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

広域通信制高等学校への指導方法、点検調査、評価の在り方に関する調査研究事業の採択団体数

年度当初見込み活動実績
20172 件1 件
20182 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018通信制高等学校評価研究会広域通信制高等学校の評価の在り方に関する調査研究事業2
2018全国高等学校通信制教育研究会広域通信制高等学校の教員研修の効果的な在り方に関する調査研究事業1
2017公益財団法人全国高等学校定時制通信制教育振興会広域通信制高等学校への指導方法、点検調査、評価及び研修の効果的な在り方に関する調査研究事業1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください