日本映画の創造・交流・発信

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0341

担当部局: 文化庁 参事官(芸術文化担当)

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

 日本映画の振興のため、日本映画の製作活動を支援するとともに、国際共同製作に対する支援による国際文化交流や、海外における上映機会の獲得等を推進し、我が国の芸術家や芸術団体による、優れた芸術文化活動が活発に行われるような環境を醸成する。

事業概要

 上記の目的を達成するため、日本映画の自立的な創造サイクルの確立を目指し、
 ①日本映画の製作や、海外との国際共同製作への支援(定額補助)  ②各地フィルムコミッションが持つ情報を集約したロケーションデータベースの運営  ③優れた文化記録映画作品及び映画界で顕著な業績を上げた者の顕彰等を行う文化庁映画賞の実施や、映画関係者が交流・発信できる機会の提供  ④海外映画祭等へ出品する際の字幕製作や渡航費の支援、⑤アジア地域における日本映画の上映  ⑥日本の映画情報を一括管理する「日本映画情報システム」の運用を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-8070000807714
2013-8060000806770
2014-6900008698694
2015-6870000687614
20167517000000700654
20178517890000789670
201891979900-350764645
20191,8331,164035001,199-
20201,337-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国内の邦画・洋画における上映数の割合について、邦画が洋画を上回ることを成果目標とする。

日本での映画公開本数における日本映画の占める割合(直近3年の平均値を目標値とする) (目標:2023年度に52.6 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %53.1 %
2017- %50 %
2018- %54.8 %

日本映画情報システムの利用者数が過去3年間の平均値を上回ることを成果目標とする。

過去3年間のシステム利用者数の平均値 (目標:2023年度に454248 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件403136 件
2017- 件383962 件
2018- 件389398 件

全国ロケーションデータベースの利用者数が過去3年間の平均値を上回ることを成果目標とする。

過去3年間のシステム利用者数の平均値 (目標:2023年度に110880 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件91721 件
2017- 件109643 件
2018- 件131277 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

3大映画祭など海外映画祭への出品支援数

年度当初見込み活動実績
201671 作品96 作品
201782 作品98 作品
201893 作品66 作品

映画製作への支援件数

年度当初見込み活動実績
201642 件34 件
201737 件40 件
201838 件38 件

日本映画情報システムの登録件数(累計)

年度当初見込み活動実績
2016- 件46840 件
2017- 件47190 件
201847537 件47615 件

全国ロケーションデータベース登録件数(累計)

年度当初見込み活動実績
2016- 件6146 件
2017- 件6449 件
20186646 件6205 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014独立行政法人 日本芸術文化振興会日本映画製作支援395
2015独立行政法人日本芸術文化振興会映画製作支援382
2016独立行政法人日本芸術文化振興会映画製作支援382
2017独立行政法人日本芸術文化振興会映画製作支援377
2018独立行政法人日本芸術文化振興会映画製作支援361
2017株式会社KADOKAWA Future Publishing映画製作100
2018一般社団法人ジャパン・イメージ・カウンシルアジアにおける日本映画特集上映事業76
2018一般社団法人ジャパン・イメージ・カウンシルアジアにおける日本映画特集上映事業76
2014公益財団法人ユニジャパン海外映画祭への出品等支援69
2015公益財団法人ユニジャパン海外映画祭への出品等支援69
2016公益財団法人ユニジャパン海外映画祭への出品等支援66
2017公益財団法人ユニジャパン海外映画祭への出品等支援64
2018公益財団法人ユニジャパン海外映画祭への出品等支援62
2018公益財団法人ユニジャパン海外映画祭への出品等支援62
2014株式会社クリエイターズユニオン国際共同製作51
2017株式会社ギークサイト映画製作51
2014有限会社小栗康平事務所国際共同製作50
2015有限会社ビターズエンド国際共同製作50
2016株式会社美よんどしい国際共同製作50
2016有限会社ビターズエンド国際共同製作46
2014バンダイビジュアル 株式会社映画製作40
2014アスミック・エース 株式会社映画製作40
2018有限会社組画映画製作37
2018有限会社組画映画製作37
2016一般社団法人ジャパン・イメージ・カウンシルアジアにおける日本映画特集上映事業33
2017一般社団法人ジャパン・イメージ・カウンシルアジアにおける日本映画特集上映事業33
2014一般社団法人 ジャパン・イメージ・カウンシルアジアにおける日本映画特集上映事業30
2014株式会社 アミューズ映画製作30
2015一般社団法人ジャパン・イメージ・カウンシルアジアにおける日本映画特集上映事業30
2014アルゴ・ピクチャーズ株式会社国際共同製作28
2018有限会社ローデッド・フィルムズ映画製作26
2018有限会社ローデッド・フィルムズ映画製作26
2018有限会社四面楚歌映画製作25
2018有限会社四面楚歌映画製作25
2015有限会社ローデッド・フィルムズ国際共同製作23
2017ストラーダフィルムズ合同会社映画製作22
2017株式会社ファントム・フィルム映画製作22
2017株式会社ハピネット映画製作22
2017株式会社KADOKAWA Future Publishing映画製作22
2018株式会社マッチポイント映画製作22
2018株式会社ノックオンウッド映画製作22
2018株式会社ディグ&フェローズ映画製作22
2018株式会社アルタミラピクチャーズ映画製作22
2018アスミック・エース株式会社映画製作22
2018株式会社フジテレビジョン映画製作22
2014有限会社 組画国際共同製作21
2015吉本興業株式会社映画製作21
2015松竹株式会社映画製作21
2015株式会社電通グループ映画製作21
2015株式会社TBSテレビ映画製作21
2015株式会社KADOKAWA Future Publishing映画製作21
2015株式会社GRAND KAFE PICTURES映画製作21
2015株式会社AOI Pro.映画製作21
2015株式会社バンダイナムコアーツ映画製作21
2018株式会社シネマとうほく映画製作21
2014株式会社 ハピネット映画製作20
2014株式会社 デスティニー映画製作20
2014株式会社 グリオ映画製作20
2014株式会社 エム・ケイ・ツー映画製作20
2014フィルムメイカーズ 株式会社映画製作20
2014株式会社 アルタミラピクチャーズ映画製作20
2015株式会社空族国際共同製作20
2016株式会社TAP国際共同製作20
2016日活株式会社映画製作20
2016松竹株式会社映画製作20
2016有限会社組画映画製作20
2016株式会社パラダイス・カフェ映画製作20
2016株式会社オフィスティーエム映画製作20
2016ギャガ株式会社映画製作20
2016株式会社アルタミラピクチャーズ映画製作20
2016株式会社KADOKAWA Future Publishing映画製作20
2017株式会社ピー・エス・シー映画製作20
2017株式会社スターサンズ映画製作20
2017エイベックス通信放送株式会社映画製作20
2014公益財団法人ユニジャパン全国フィルムコミッション・コンベンションの開催、文化庁映画賞の贈呈式及び受賞記念上映会の開催、全国映画祭コンベンションの開催19
2015公益財団法人ユニジャパン全国フィルムコミッション・コンベンションの開催、文化庁映画賞の贈呈式及び受賞記念上映会の開催、全国映画祭コンベンションの開催19
2016公益財団法人ユニジャパン全国フィルムコミッション・コンベンションの開催、文化庁映画賞の贈呈式及び受賞記念上映会の開催、全国映画祭コンベンションの開催19
2017公益財団法人ユニジャパン全国フィルムコミッション・コンベンションの開催、文化庁映画賞の贈呈式及び受賞記念上映会の開催、全国映画祭コンベンションの開催19
2018公益財団法人ユニジャパン全国フィルムコミッション・コンベンションの開催、文化庁映画賞の贈呈式及び受賞記念上映会の開催、全国映画祭コンベンションの開催19
2018公益財団法人ユニジャパン全国フィルムコミッション・コンベンションの開催、文化庁映画賞の贈呈式及び受賞記念上映会の開催、全国映画祭コンベンションの開催19
2015株式会社ナツク映像センター映画製作15
2016株式会社ナツク映像センター映画製作15
2018株式会社アルタミラピクチャーズ映画製作15
2018株式会社アルタミラピクチャーズ映画製作15
2018特定非営利活動法人フィルムコミッション富士全国ロケーションデータベースの運営(利用促進業務)13
2018特定非営利活動法人フィルムコミッション富士全国ロケーションデータベースの運営(利用促進業務)13
2017日活株式会社映画製作12
2017有限会社ビターズエンド映画製作12
2017株式会社京映アーツ映画製作12
2018株式会社旦々舎映画製作12
2018株式会社アミューズ映画製作12
2018株式会社バンダイナムコアーツ映画製作12
2015ギャガ株式会社映画製作11
2016ギャガ株式会社映画製作11
2014株式会社 ギャンビット映画製作10
2014特定非営利活動法人ジャパン・フィルムコミッション全国ロケーションデータベースの運営(利用促進業務)8
2015特定非営利活動法人フィルムコミッション富士全国ロケーションデータベースの運営(利用促進業務)8
2016特定非営利活動法人フィルムコミッション富士全国ロケーションデータベースの運営(利用促進業務)8
2017特定非営利活動法人フィルムコミッション富士全国ロケーションデータベースの運営(利用促進業務)8
2014株式会社グリフィン日本映画情報システムの運営(ハードウェア保守管理作業)4
2015株式会社グリフィン日本映画情報システムの運営(ハードウェア保守管理作業)3
2014株式会社キネマ旬報社日本映画情報システムの運営(情報収集等業務)2
2015株式会社ケージェイ日本映画情報システムの運営(情報収集等業務)2
2016株式会社グリフィン日本映画情報システムの運営(ハードウェア保守管理作業)2
2016株式会社キネマ旬報社日本映画情報システムの運営(情報収集等業務)2
2017フェイス・ソリューション・テクノロジーズ株式会社日本映画情報システムの運営(ハードウェア保守管理作業)2
2017株式会社キネマ旬報社日本映画情報システムの運営(情報収集等業務)2
2018フェイス・ソリューション・テクノロジーズ株式会社日本映画情報システムの運営(ハードウェア保守管理作業)2
2018株式会社キネマ旬報社日本映画情報システムの運営(情報収集等業務)2
2014株式会社廣済堂日本映画情報システムの運営(ハードウェア保守管理作業)1
2015株式会社ネクスタイル全国ロケーションデータベースの運営(ハードウェア保守管理作業)1
2016株式会社nextyle全国ロケーションデータベースの運営(ハードウェア保守管理作業)1
2017株式会社nextyle全国ロケーションデータベースの運営(ハードウェア保守管理作業)1
2018株式会社nextyle全国ロケーションデータベースの運営(ハードウェア保守管理作業)1
2018株式会社nextyle全国ロケーションデータベースの運営(ハードウェア保守管理作業)1
2014株式会社ネクスタイル全国ロケーションデータベースの運営(ハードウェア保守管理作業)1
2017株式会社グリフィン日本映画情報システムの運営(ハードウェア保守管理作業)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください