地域生活定着支援の推進
府省庁: 法務省
事業番号: 0020
担当部局: 矯正局 総務課
事業期間: 2009年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
刑務所出所後の自立した生活の困難な高齢受刑者や障がいを有する受刑者が,出所後直ちに福祉サービスを受けられるようにするため,刑務所に社会福祉士・精神保健福祉士を配置し,保護観察所や地域生活定着支援センターと連携して,出所後の自立した生活基盤を確保することにより再犯防止を目的としている。
事業概要
高齢受刑者や身体等に障がいを有する受刑者は,出所後,生活基盤が安定していないため短期間のうちに生活苦に陥り,再び犯罪を犯すおそれが高いことから,出所後直ちに福祉の支援を受けられるように,刑務所に社会福祉士の資格を有する者を配置し,①支援が必要な受刑者の選定,②当該受刑者の福祉ニーズの把握,③当該受刑者が行う福祉サービスの申請手続に対する支援等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 394 | 0 | 0 | 0 | 0 | 394 | 385 |
2013 | - | 387 | 0 | 0 | 0 | 0 | 387 | 377 |
2014 | - | 450 | 257 | 0 | -162 | 0 | 545 | 530 |
2015 | - | 486 | 0 | 162 | 0 | 0 | 648 | 638 |
2016 | 491 | 493 | 0 | 0 | 0 | 0 | 493 | 481 |
2017 | 536 | 517 | 0 | 0 | 0 | 0 | 517 | 506 |
2018 | 516 | 511 | 0 | 0 | 0 | 0 | 511 | 471 |
2019 | 552 | 557 | 0 | 0 | 0 | 0 | 557 | - |
2020 | 564 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
福祉による支援を必要とする刑務所出所者等の福祉ニーズの把握,保護観察所等との連絡調整等の地域生活定着支援を実施している社会福祉士の配置施設数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 70 施設 | 70 施設 |
2017 | 70 施設 | 70 施設 |
2018 | 70 施設 | 70 施設 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 富士通株式会社 | テレビ遠隔通信システム機器等の購入 | 162 |
2018 | 東京拘置所 | 予算配分 | 43 |
2017 | 東京拘置所 | 予算配分 | 42 |
2017 | 札幌刑務所 | 予算配分 | 33 |
2018 | 札幌刑務所 | 予算配分 | 31 |
2017 | 府中刑務所 | 予算配分 | 30 |
2014 | 府中刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 29 |
2017 | 横浜刑務所 | 予算配分 | 25 |
2018 | 宮城刑務所 | 予算配分 | 25 |
2018 | 府中刑務所 | 予算配分 | 25 |
2017 | 大阪刑務所 | 予算配分 | 24 |
2017 | 宮城刑務所 | 予算配分 | 23 |
2017 | 名古屋刑務所 | 予算配分 | 23 |
2018 | 名古屋刑務所 | 予算配分 | 23 |
2018 | 横浜刑務所 | 予算配分 | 23 |
2017 | 大阪拘置所 | 予算配分 | 22 |
2017 | 月形刑務所 | 予算配分 | 21 |
2018 | 東日本成人矯正医療センター | 予算配分 | 21 |
2018 | 大阪刑務所 | 予算配分 | 21 |
2018 | 大阪拘置所 | 予算配分 | 20 |
2017 | 福島刑務所 | 予算配分 | 19 |
2018 | 月形刑務所 | 予算配分 | 19 |
2014 | 札幌刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 18 |
2014 | 横浜刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 15 |
2014 | 大阪刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 13 |
2014 | 月形刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 12 |
2014 | 宮城刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 12 |
2014 | 広島刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 12 |
2015 | 府中刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2015 | 福島刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2015 | 広島刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2015 | 札幌刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2016 | 府中刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2016 | 福島刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2016 | 広島刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2016 | 札幌刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 12 |
2014 | 神戸刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 11 |
2014 | 名古屋刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 11 |
2014 | 福岡刑務所 | 各会計機関への予算配分 | 11 |
2016 | 松山刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 11 |
2015 | 網走刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 9 |
2015 | 岡崎医療刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2015 | 北九州医療刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2015 | 名古屋刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2015 | 黒羽刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2015 | 鹿児島刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2016 | 名古屋刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2016 | 北九州医療刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2016 | 鹿児島刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2016 | 黒羽刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2016 | 網走刑務所 | 社会福祉士等の配置等 | 8 |
2016 | 個人A | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 5 |
2017 | 個人J | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人I | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人H | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人G | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人F | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人E | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人D | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人C | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人B | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2017 | 個人A | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人J | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人I | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人H | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人G | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人F | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人E | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人D | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人C | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人B | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2018 | 個人A | 社会福祉士,精神保健福祉士等の配置 | 4 |
2014 | 個人J | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人I | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人H | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人G | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人F | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人E | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人D | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人C | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人B | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2014 | 個人A | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2015 | 個人D | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2015 | 個人C | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2015 | 個人B | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2015 | 個人A | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2016 | 個人H | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2016 | 個人G | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2016 | 個人F | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2016 | 個人E | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2016 | 個人D | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2016 | 個人C | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2016 | 個人B | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 3 |
2015 | 個人I | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 2 |
2015 | 個人H | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 2 |
2015 | 個人G | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 2 |
2015 | 個人F | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 2 |
2015 | 個人E | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 2 |
2016 | 個人J | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 2 |
2016 | 個人I | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 2 |
2015 | 個人J | 被収容者への福祉的支援を実施するための社会福祉士の配置 | 1 |
2015 | 個人D | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2015 | 個人C | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2015 | 個人B | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2015 | 個人A | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2016 | 個人F | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2016 | 個人E | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2016 | 個人D | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2016 | 個人C | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2016 | 個人B | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2016 | 個人A | 社会復帰支援プログラム開発等のための講師招へい | 1 |
2017 | 個人F | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 1 |
2017 | 個人E | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 1 |
2017 | 個人D | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 1 |
2017 | 個人C | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 1 |
2017 | 個人B | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 1 |
2017 | 個人A | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 1 |
2014 | 個人J | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人I | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人H | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人G | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人F | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人E | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人D | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人C | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人B | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2014 | 個人A | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人J | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人I | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人H | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人G | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人F | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人E | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人D | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人C | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人B | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人A | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人J | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人I | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人H | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人G | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人F | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人E | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人D | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人C | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人B | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人A | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2017 | 個人H | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2017 | 個人G | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人J | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人I | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人H | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人G | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人F | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人E | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人D | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人C | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人B | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人A | 保護観察所等関係機関との連絡調整 | 0 |
2018 | 個人J | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人I | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人H | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人G | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人F | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人E | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人D | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人C | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人B | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2018 | 個人A | 社会復帰支援プログラム講師謝金 | 0 |
2015 | 個人J | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人I | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人H | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人G | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人F | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人E | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人D | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人C | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人B | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2015 | 個人A | 被収容者への福祉的支援のための保護観察等関係機関との連絡調整 | 0 |
2016 | 個人J | 0 | |
2016 | 個人I | 0 | |
2016 | 個人H | 0 | |
2016 | 個人G | 0 |