犯罪予防活動の促進
府省庁: 法務省
事業番号: 0029
担当部局: 保護局 更生保護振興課
事業期間: 不明〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
犯罪予防活動の促進等を実施することにより,犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築き,もって社会を保護し,個人及び公共の福祉を増進することを目的としている。
事業概要
犯罪や非行のない安全・安心な地域社会作りのため,法務省等の行政機関,保護司,地域住民,自治体,企業等と協力して実施する犯罪の予防に資する各種の取組等を推進するもの。
なお,再犯・再非行の防止及び犯罪の予防を目的とした保護司(約5万人)による地域活動(街頭補導活動への参加,学校と連携した非行防止教室や作文コンテスト,事例を基にした地域住民との勉強会,非行相談等の地域の特色に合わせた諸活動)等が年間を通じて実施されている。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 604 | 0 | 0 | 0 | 0 | 604 | 550 |
2013 | - | 593 | 0 | 0 | 0 | 0 | 593 | 551 |
2014 | - | 647 | 0 | 0 | 0 | 0 | 647 | 598 |
2015 | - | 696 | 0 | 0 | 0 | 0 | 696 | 619 |
2016 | 830 | 701 | 0 | 0 | 0 | 0 | 701 | 622 |
2017 | 787 | 703 | 0 | 0 | 0 | 0 | 703 | 584 |
2018 | 735 | 691 | 0 | 0 | 0 | 0 | 691 | 613 |
2019 | 750 | 731 | 0 | 0 | 0 | 0 | 731 | - |
2020 | 718 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
犯罪予防活動の参加人員を増加させる。
犯罪予防活動の参加人員 (目標:2019年度に2600000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 2833914 人 |
2017 | - 人 | 2769306 人 |
2018 | - 人 | 3288710 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
犯罪予防活動の実施回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 64000 回数 | 64694 回数 |
2017 | 65000 回数 | 60059 回数 |
2018 | 61000 回数 | 57996 回数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 関東地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 168 |
2015 | 関東地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 163 |
2014 | 関東地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 162 |
2018 | 関東地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 157 |
2017 | 関東地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 156 |
2016 | 近畿地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 106 |
2017 | 近畿地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 103 |
2015 | 近畿地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 100 |
2018 | 近畿地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 99 |
2014 | 近畿地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 94 |
2014 | 九州地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 89 |
2015 | 九州地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 83 |
2018 | 九州地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 80 |
2016 | 九州地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 75 |
2016 | 中部地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 64 |
2015 | 中部地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 62 |
2015 | 中国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 62 |
2017 | 中部地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 61 |
2017 | 中国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 61 |
2014 | 中部地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 59 |
2016 | 中国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 59 |
2016 | 東北地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 59 |
2018 | 中国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 59 |
2015 | 東北地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 58 |
2017 | 東北地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 58 |
2018 | 中部地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 58 |
2018 | 東北地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 57 |
2014 | 東北地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 52 |
2014 | 中国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 50 |
2017 | 北海道地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 47 |
2017 | 九州地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 47 |
2018 | 北海道地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 47 |
2015 | 北海道地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 42 |
2016 | 北海道地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 42 |
2014 | 北海道地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 39 |
2015 | 四国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 32 |
2016 | 四国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 32 |
2017 | 四国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 32 |
2018 | 四国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 32 |
2014 | 四国地方更生保護委員会 | 会計機関への予算配賦 | 30 |
2014 | 株式会社小学館集英社プロダクション | 広報啓発宣伝資料の印刷費 | 7 |
2015 | 株式会社アイネット | 広報啓発宣伝資料等の印刷費 | 7 |
2018 | 株式会社アイネット | 広報啓発宣伝資料の印刷費 | 7 |
2017 | 株式会社アイネット | 広報啓発宣伝資料の印刷費 | 6 |
2014 | 松本徽章工業株式会社 | 法務大臣表彰記念メダル | 5 |
2016 | 三浦印刷株式会社 | 広報啓発宣伝資料の印刷費 | 5 |
2014 | 株式会社東京国際フォーラム | 更生保護制度施行65周年記念大会会場借料等 | 4 |
2016 | 松本徽章工業株式会社 | 法務大臣表彰記念メダル | 3 |
2017 | 株式会社アプライ | 法務大臣表彰記念メダル | 3 |
2018 | トーコーコーポレーション株式会社 | 法務大臣表彰記念メダル | 3 |
2014 | アテネ株式会社 | 筆耕料 | 2 |
2014 | 株式会社大渕銀器 | 保護司記章の購入費 | 2 |
2015 | 株式会社アプライ | 保護司記章の購入費 | 2 |
2015 | 株式会社スリーエー | 法務大臣表彰記念メダル | 2 |
2016 | 株式会社アプライ | 保護司記章の購入費 | 2 |
2018 | 朝日梱包株式会社 | 広報啓発宣伝資料の発送費 | 2 |
2014 | 共同印刷株式会社 | “社会を明るくする運動”ポスター・リーフレット印刷費 | 1 |
2015 | 共同印刷株式会社 | “社会を明るくする運動”ポスター・リーフレット印刷費 | 1 |
2015 | 株式会社日経プラザ&サービス | 研修会場借料 | 1 |
2015 | 株式会社東京書技房 | 筆耕料 | 1 |
2016 | 株式会社日精ピーアール | “社会を明るくする運動”ポスター・リーフレット印刷費 | 1 |
2016 | 株式会社日経プラザ&サービス | 研修会場借料 | 1 |
2016 | 株式会社東京書技房 | 筆耕料 | 1 |
2017 | 株式会社日経プラザ&サービス | 研修会場借料 | 1 |
2017 | トーコーコーポレーション株式会社 | 保護司記章の購入費 | 1 |
2018 | 合同印刷株式会社 | 表彰状の作成費 | 1 |
2018 | 株式会社コームラ | 広報啓発宣伝資料印刷費 | 1 |
2018 | 株式会社日精ピーアール | 広報啓発宣伝資料の印刷費 | 1 |
2018 | トーコーコーポレーション株式会社 | 保護司記章の購入費 | 1 |
2014 | 株式会社コームラ | 表彰状用紙の購入費 | 1 |
2017 | 株式会社和幸印刷 | 更生保護事業関係資料集印刷費 | 1 |
2017 | 三浦印刷株式会社 | “社会を明るくする運動”ポスター・リーフレット印刷費 | 1 |
2014 | 財団法人私学研修福祉会 | 更生保護女性会員中央研修会会場借料 | 1 |
2015 | 株式会社コームラ | 表彰状の作成費 | 1 |
2015 | 一般財団法人私学研修福祉会 | 研修会場借料 | 1 |
2016 | 株式会社コームラ | 表彰状の作成費 | 1 |
2016 | 一般財団法人私学研修福祉会 | 研修会場借料 | 1 |
2017 | 株式会社コームラ | 表彰状の作成費 | 1 |
2017 | 一般財団法人私学研修福祉会 | 研修会場借料 | 1 |
2014 | 株式会社アライ印刷 | 更生保護制度施行65周年記念大会資料印刷費等 | 1 |
2015 | 株式会社明祥 | 保護司証票の印刷費等 | 1 |
2016 | 合同印刷株式会社 | 封筒等購入代 | 1 |
2017 | 合同印刷株式会社 | 封筒等購入代 | 1 |
2018 | 株式会社日経プラザ&サービス | 研修会場借料 | 1 |
2018 | 財団法人私学研究福祉会 | 研修会場借料 | 1 |
2017 | 株式会社キタジマ | 研修会報告書作成費 | 1 |
2014 | 株式会社広野 | 丸筒の購入費 | 1 |
2014 | 株式会社エビス | 表彰状の印刷費 | 1 |
2014 | 株式会社明祥 | 保護司証票の印刷費等 | 1 |
2015 | 公益財団法人広島平和文化センター | 研修会場借料 | 1 |
2015 | 田端印刷株式会社 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2015 | 株式会社コンベンションリンケージ | 研修会場借料 | 1 |
2015 | 有限会社セーコー印刷 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2016 | 朝日タイプ印刷 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2016 | 田端印刷株式会社 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2016 | 根室市会計管理者 | 研修会場借料 | 1 |
2016 | 株式会社エビス | 賞状印刷代 | 1 |
2016 | 株式会社明祥 | 保護司選考委員委嘱辞令等印刷費 | 1 |
2017 | ザ・ホテリエ・グループ那覇株式会社 | 研修会場借料 | 1 |
2017 | 朝日タイプ印刷株式会社 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2017 | 有限会社セーコー印刷 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2017 | 田端印刷株式会社 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2017 | 長野印刷商工株式会社 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2017 | 株式会社明祥 | 保護司選考委員委嘱辞令等印刷費 | 1 |
2017 | 独立行政法人国立青少年教育振興機構 | 研修会場借料 | 1 |
2018 | 国際ライフパートナー株式会社 | 研修会場借料 | 1 |
2018 | 株式会社コームラ | 表彰状用紙購入代 | 1 |
2018 | 株式会社ミドリ印刷 | 表彰状の作成費 | 1 |
2018 | 田端印刷株式会社 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2018 | 有限会社セーコー印刷 | 研修資料等印刷費 | 1 |
2014 | 三栄印刷株式会社 | 表彰状の印刷費 | 0 |
2014 | 有限会社三章堂 | 胸章リボン購入費 | 0 |
2015 | 株式会社エビス | 研修資料等印刷費 | 0 |
2015 | ザ・ホテリエ・グループ那覇株式会社 | 研修会場借料 | 0 |
2015 | 株式会社陽南荘宇都宮グランドホテル | 研修会場借料 | 0 |
2015 | 長野印刷商工株式会社 | 研修資料等印刷費 | 0 |
2015 | 株式会社日精ピーアール | 保護司研修資料作成費 | 0 |
2016 | 有限会社セーコー印刷 | 研修資料等印刷費 | 0 |
2016 | 株式会社宇都宮グランドホテル | 研修会場借料 | 0 |
2016 | 三栄印刷株式会社 | 表彰状の作成費 | 0 |
2016 | 長野印刷商工株式会社 | 研修資料等印刷費 | 0 |
2017 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 | 研修会場借料 | 0 |
2017 | 株式会社ケー・ユー出版 | 研修資料等印刷費 | 0 |
2017 | 一般財団法人釧路市民文化振興財団 | 研修会場借料 | 0 |
2018 | 朝日タイプ印刷株式会社 | 研修資料等印刷費 | 0 |
2018 | ザ・ホテリエ・グループ那覇株式会社 | 研修会場借料 | 0 |
2018 | 長野印刷商工株式会社 | 研修資料等印刷費 | 0 |
2018 | 株式会社東京書技房 | 法務大臣表彰状作成費 | 0 |
2018 | 株式会社日経プラザ&サービス | 研修会場借料 | 0 |
2015 | 保護司J | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司I | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司H | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司G | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司F | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司E | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司D | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司C | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司B | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 保護司A | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2015 | 和歌山ターミナルビル株式会社 | 研修会場借料 | 0 |
2015 | 三賞株式会社 | 保護司特別功労賞メダル等 | 0 |
2016 | 保護司J | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司I | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司H | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司G | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司F | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司E | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司D | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司C | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司B | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 保護司A | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2016 | 株式会社和幸印刷 | 保護司等中央研修研修員証印刷費 | 0 |
2016 | 株式会社双文社 | 研修報告書作成費 | 0 |
2017 | 保護司J | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司I | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司H | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司G | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司F | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司E | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司D | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司C | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司B | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2017 | 保護司A | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2018 | 財団法人私学研究福祉会 | 研修会場借料 | 0 |
2014 | ミナミ印刷(株) | 表彰状の印刷費 | 0 |
2014 | 個人A | 筆耕料 | 0 |
2014 | 田端印刷株式会社 | 表彰状の印刷費 | 0 |
2014 | 朝日印刷株式会社 | 表彰状の印刷費 | 0 |
2014 | 公益社団法人さいたま市シルバー人材センター | 筆耕料 | 0 |
2014 | 合同印刷株式会社 | 筆耕料 | 0 |
2014 | 職員J | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員I | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員H | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員G | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員F | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員E | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員D | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員C | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員B | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 職員A | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員J | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員I | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員H | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員G | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員F | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員E | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員D | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員C | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員B | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2015 | 職員A | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員J | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員I | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員H | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員G | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員F | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員E | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員D | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員C | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員B | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2016 | 職員A | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員J | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員I | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員H | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員G | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員F | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員E | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員D | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員C | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員B | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2017 | 職員A | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2014 | 保護司J | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司I | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司H | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司G | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司F | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司E | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司D | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司C | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司B | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 保護司A | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償金 | 0 |
2014 | 個人F | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人E | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人D | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人C | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人B | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人A | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 麹町税務署 | 所得税の納付 | 0 |
2014 | 個人F | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人E | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人D | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人C | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人B | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2014 | 個人A | 犯罪予防活動の協力者に対する謝金 | 0 |
2015 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人A | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人I | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人H | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人G | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人F | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人E | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人D | 講師謝金 | 0 |
2015 | 麹町税務署 | 所得税の納付 | 0 |
2015 | 個人C | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2015 | 個人A | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人D | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人C | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人A | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人I | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人H | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人G | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人F | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人E | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人D | 講師謝金 | 0 |
2016 | 麹町税務署 | 所得税の納付 | 0 |
2016 | 個人C | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2016 | 個人A | 講師謝金 | 0 |
2017 | J | 0 | |
2017 | 個人E | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人D | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人C | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人A | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人I | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人H | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人G | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人F | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人E | 講師謝金 | 0 |
2017 | 麹町税務署 | 所得税の納付 | 0 |
2017 | 個人D | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人C | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2017 | 個人A | 講師謝金 | 0 |
2018 | 保護司J | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司I | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司H | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司G | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司F | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司E | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司D | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司C | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司B | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 保護司A | 犯罪予防活動の職務を行うために要した実費の弁償 | 0 |
2018 | 職員J | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員I | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員H | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員G | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員F | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員E | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員D | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員C | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員B | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 職員A | 犯罪予防活動の業務遂行のために必要な旅費 | 0 |
2018 | 個人F | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人E | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人D | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人C | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人A | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人J | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人I | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人H | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人G | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人F | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人E | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人D | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人C | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人B | 講師謝金 | 0 |
2018 | 個人A | 講師謝金 | 0 |