消費者行政新未来創造調査等経費

府省庁: 消費者庁

事業番号: 0005

担当部局: 消費者庁 消費者政策課

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

シェアリングエコノミー等の技術が変革する将来の消費生活をより豊かなものとすること。

事業概要

ICTを介して個人等の遊休資産を活用するシェアリングエコノミーに関し、その普及に伴い発生するおそれのある消費者問題に対応するため、徳島県を実証フィールドとした実証実験を行う。また、消費者行政新未来創造オフィスにおいて、若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会を開催し、若者が消費生活相談をしやすい環境が確保されるよう、消費生活相談におけるSNSの活用可能性について検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
201820160000162
20191612000012-
202093-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

シェアリングエコノミーに関する調査・実証実験の実施分野数

年度当初見込み活動実績
20183 件3 件

若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会による取りまとめ文書の件数

年度当初見込み活動実績
20181 件- 件

「シェアリングエコノミーの歩き方」のシェアリングサービスプラットフォーマー各社におけるリンク掲載数

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社ウダツアップ徳島県におけるシェアリングサービスに関するモニター調査1
2018株式会社ネオマーケティングシェアリングエコノミーに関する全国利用実態調査1
2018講師A委員等旅費0
2018委員I諸謝金0
2018委員H諸謝金0
2018委員G諸謝金0
2018委員F諸謝金0
2018委員E諸謝金0
2018委員D諸謝金0
2018委員C諸謝金0
2018委員B諸謝金0
2018委員A諸謝金0
2018職員Aタクシー立替0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください