国等におけるグリーン購入推進等経費

府省庁: 環境省

事業番号: 0261

担当部局: 大臣官房 環境経済課

事業期間: 2002年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

本事業は、グリーン購入法に基づき、環境への負荷の低減に資する製品や役務等(以下、「環境物品等」という。)について、国等の公的部門における調達を推進することや、環境物品等に関する情報を提供すること等を通じて、環境物品等への需要の転換を促進し、環境負荷の少ない持続的発展が可能な社会を構築することを目的とする。

事業概要

一般競争入札(総合評価落札方式)により請負者を募集し、以下の内容を実施。
・特定調達品目及びその判断の基準の検討に係る業務(提案募集の整理、検討会の運営補助、基本方針案作成、調達者の手引き作成) ・閣議決定された基本方針・改定内容を中心とした地方ブロック説明会の運営補助 ・グリーン購入に関する取組事例の収集及びその優良事例をまとめたマニュアルの作成 ・グリーン購入に係る地方公共団体への業務支援 ・環境表示の信頼性の確保に向けた取組に係る調査、環境ラベル等データベースの管理・運営など

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1700001727
2013-4100004135
2014-4500004538
2015-6000006044
2016566000006052
2017585400005452
2018574500004545
20194545000045-
202050-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020010203040506070Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

特定調達品目(物品及び役務)に係る見直し計画及び一般国民からの提案募集の結果に基づき、特定調達品目の追加及びその判断の基準の見直しを適切に行う。 なお、目標値については、見直し計画(原則5年に1回見直し)における年度ごとの品目数を設定。

特定調達品目の追加及びその判断の基準の見直し数 (目標:2020年度に29 品目)

年度当初見込み成果実績
2016- 品目113 品目
2017- 品目60 品目
2018- 品目25 品目

活動指標及び活動実績(アウトプット)

検討会開催回数

年度当初見込み活動実績
20163 回3 回
20173 回3 回
20183 回3 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社インテージリサーチグリーン購入法に係る特定調達品目検討調査等業務28
2016株式会社インテージリサーチグリーン購入法に係る特定調達品目検討調査等業務27
2017株式会社インテージリサーチグリーン購入法に係る特定調達品目検討調査等業務26
2018株式会社インテージリサーチグリーン購入法に係る特定調達品目検討調査等業務25
2014(株)インテージリサーチグリーン購入法に係る特定調達品目検討調査等業務22
2017公益財団法人日本環境協会グリーン購入法及び環境配慮契約にかかる地方公共団体普及促進業務13
2016公益財団法人日本環境協会グリーン購入法及び環境配慮契約にかかる地方公共団体普及促進業務12
2018公益財団法人日本環境協会グリーン購入法及び環境配慮契約に係る地方公共団体普及促進業務12
2015公益財団法人日本環境協会グリーン購入法及び環境配慮契約にかかる地方公共団体普及促進業務11
2014(公財)日本環境協会グリーン購入法及び環境配慮契約にかかる地方公共団体普及促進業務10
2016公益財団法人日本環境協会環境表示の信頼性確保のための調査業務5
2017公益財団法人日本環境協会環境表示の信頼性確保のための調査業務5
2018公益財団法人日本環境協会環境表示の信頼性確保のための調査業務5
2015株式会社JPキャリアコンサルティンググリーン購入法に係る派遣業務3
2016株式会社朝日エンジニアリンググリーン購入法に係る派遣業務3
2018株式会社JPキャリアコンサルティンググリーン購入法に係る派遣業務3
2017株式会社AAAグリーン購入法に係る派遣業務3
2014(株)AAAグリーン購入法に係る派遣業務3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください