循環型社会形成推進等経費
府省庁: 環境省
事業番号: 0142
担当部局: 環境再生・資源循環局 総務課循環型社会推進室
事業期間: 2001年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
循環型社会形成推進法(平成12年法律第110号)(以下、「同法」という。)第14条に基づき、毎年、循環資源の発生、循環的な利用及び処分の状況並びに政府が循環型社会の形成に関して講じた施策に関する報告(循環型社会白書)を作成し、国会報告を行うほか、同法15条に基づく「循環型社会形成推進基本計画」(以下「基本計画」という)の作成に必要な各種情報の収集・分析等を行う。
また、「第四次循環基本計画」(平成30年6月閣議決定)(以下、「同計画」という)の進捗状況を適切に把握し、かつ、同計画全般に係る施策(2Rの推進事業、3R推進全国大会開催、国民の3Rに関する態度変容・行動喚起促進事業等)を実施することで、循環型社会の形成を推進する。
事業概要
循環資源の発生状況等を踏まえ、従来からの経年的データに加え、毎年度設定するテーマに対応した新たなデータを収集・分析し、同法第14条に基づく循環型社会白書を作成し、国会へ提出するほか、英語版の作成等を含め、国内外への情報発信を実施する。
また、基本計画に規定された物質フロー図のデータ更新、指標及び取組指標の進捗把握・評価、国を含む各主体の取組状況の把握・評価及び課題検討等を行うほか、地域の循環物質に応じた地域循環共生圏の形成促進に向けた検討や地域の実情に応じたモデル事業の実施、取組みが遅れている2Rの促進に向けた検討等を実施する。
このほか、地方公共団体との連携体制を推進する「3R推進全国大会」の開催、広く国民に向けて循環型社会の形成に関する情報を発信するWebサイト「Re-Style」(http://www.re-style.env.go.jp/)の運用や、企業と連携した「選ぼう!3Rキャンペーン」の実施、全国各地での3R行動喚起型催事「Re-Style FES!」の開催など、国民の態度変容・行動喚起を促進する事業を実施する。
広域認定、再生利用認定、無害化処理認定に係る事業者を対象として、処理施設が認定基準に適合しているか否かを実地にて調査・確認する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 137 | 0 | 0 | 0 | 0 | 137 | 132 |
2013 | - | 141 | 0 | 0 | 0 | 0 | 141 | 154 |
2014 | - | 125 | 0 | 0 | 0 | 0 | 125 | 148 |
2015 | - | 125 | 0 | 0 | 0 | 0 | 125 | 142 |
2016 | 98 | 116 | 0 | 0 | 0 | 0 | 116 | 103 |
2017 | 107 | 105 | 0 | 0 | 0 | 0 | 105 | 105 |
2018 | 105 | 101 | 0 | 0 | 0 | 0 | 101 | 85 |
2019 | 107 | 99 | 0 | 0 | 0 | 0 | 99 | - |
2020 | 99 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
循環基本計画に定められている物質フロー指標を令和7年度までに目標値まで引き上げる。
入口側の循環利用率(循環利用量/総物質投入量) (※成果実績値:「年度」→2年前の実績値」、例:「28年度→26年度実績値) (目標:2025年度に18 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 15.8 % |
2017 | - % | 15.6 % |
2018 | - % | 15.4 % |
循環基本計画に定められている物質フロー指標を令和7年度までに目標値まで引き上げる。
最終処分量 (※成果実績値:「年度」→2年前の実績値」、例:「28年度→26年度実績値) (目標:2025年度に13 百万トン)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万トン | 14.8 百万トン |
2017 | - 百万トン | 14.3 百万トン |
2018 | - 百万トン | 13.9 百万トン |
令和7年度までに国民の具体的な3R行動実施率を平成24年度の水準(8項目平均)から約20%上昇させる。
国民の具体的な3R行動実施率(3Rに関する主要な具体k的行動例15項目平均値) (目標:2025年度に43.8 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 31.6 % |
2017 | - % | 30.8 % |
2018 | - % | 31 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
循環基本計画においてフォローアップする代表指標(循環利用率、最終処分量等)の分析等のために検証する補助指標の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 46 項目 | 46 項目 |
2017 | 46 項目 | 46 項目 |
2018 | 117 項目 | 117 項目 |
「3R推進全国大会」の参加者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 400 人 | 385 人 |
2017 | 400 人 | 340 人 |
2018 | 400 人 | 400 人 |
「Re-Style FES!」会場の来場者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 万人 | - 万人 |
2017 | 8 万人 | 19.4 万人 |
2018 | 26 万人 | 34.2 万人 |
「選ぼう!3Rキャンペーン」における資源削減量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - トン | - トン |
2017 | 10 トン | 30 トン |
2018 | 20 トン | 1928 トン |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 資源効率性の高い社会経済システム構築に向けた調査・検討業務 | 54 |
2015 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 循環型社会形成推進基本計画フォローアップ及び重点課題検討業務 | 51 |
2017 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 循環型社会白書及び循環基本計画に係るフォローアップ調査・分析業務 | 51 |
2018 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 世界循環経済フォーラムに関する循環経済等の情報の収集・分析 | 46 |
2014 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) | 使用済製品等のリユース促進事業 | 36 |
2015 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 総合的な2Rシステムの構築及び地域循環圏高度化に向けた調査・検討業務 | 26 |
2014 | みずほ情報総研(株) | 循環型社会形成推進基本計画フォローアップ及び重点課題検討業務 | 24 |
2016 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 使用済製品等のリユース促進事業 | 24 |
2015 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 使用済製品等のリユース促進事業 | 20 |
2018 | 株式会社ジャパンデザイン | 行動喚起型催事「Re-Style FES!」の全国7カ所での開催業務 | 19 |
2017 | 株式会社ジャパンデザイン | 行動喚起型催事「Re-Style FES!」開催業務 | 18 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 資源効率性の高い社会経済システム構築に向けた調査・検討業務 | 17 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 循環型社会形成推進基本計画に係るフォローアップ | 17 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 適正なリユースの促進及び違法な回収業者取締りに向けた検討業務 | 15 |
2014 | (公財)廃棄物・3R研究財団 | 総合的な2Rシステムの構築に向けた調査・検討業務 | 14 |
2015 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 | 3R推進企画運営業務 | 14 |
2016 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 | 3R推進企画運営業務 | 14 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 適正なリユースの促進及び違法な不要品回収業者対策に向けた調査・検討業務 | 14 |
2014 | (公財)廃棄物・3R研究財団 | 3R推進企画運営業務 | 13 |
2014 | みずほ情報総研(株) | 地域循環圏形成モデル事業等推進検討調査業務 | 13 |
2017 | 公益財団法人廃棄物・3R研究財団 | 3R推進全国大会開催業務 | 13 |
2018 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 3R推進全国大会の開催業務 | 9 |
2018 | 株式会社ジャパンデザイン | Webサイト「Re-Style」の年間運用及びコンテンツ 制作・発信等業務 | 7 |
2015 | 株式会社× | シンポジウム開催 | 6 |
2017 | 株式会社ジャパンデザイン | WEbサイト「Re-Style」運営等業務 | 6 |
2016 | 一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム | 3Rや循環型社会に係る情報を発信するポータルサイトの構築等 | 6 |
2014 | 伊藤忠テクノソリューションズ(株) | 「Re-Style」Web運用サービス業務 | 4 |
2014 | (株)TRES | 福岡県南筑後地域プラスチック等循環圏形成モデル事業 | 4 |
2015 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 | 「Re-Style」web運用業務 | 4 |
2016 | 中国四国地方環境事務所 | 3R推進地方大会実施のための予算配賦 | 4 |
2015 | 中国四国地方環境事務所 | 3R推進地方大会開催のための予算配賦 | 4 |
2015 | 株式会社RSKサービス | 3R推進中国四国地方大会の企画・運営 | 4 |
2014 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) | 中部地方(名古屋駅周辺)における地域循環圏形成推進事業 | 3 |
2014 | バイオソリッドエナジー(株) | 山形県、宮城県の広域連携による食品廃棄物、家畜排泄物を活用した電力、肥料・飼料生産による地域循環圏形成モデル事業 | 3 |
2014 | (株)廃棄物工学研究所 | 鳥取県東部における食品廃棄物の液肥化等による地域循環圏形成 | 3 |
2015 | 公益財団法人y | 海外調査 | 3 |
2016 | 株式会社セレスポ | 3R推進中部地方大会の企画・運営業務 | 3 |
2016 | 株式会社アイデル | 3R推進中国四国地方大会の企画・運営 | 3 |
2018 | 株式会社リベルタス・コンサルティング | 循環法に基づく、循環型社会白書の作成に必要な各種情報の収集・分析 | 3 |
2015 | 中部地方環境事務所 | 3R推進地方大会開催のための予算配賦 | 3 |
2015 | 株式会社TRES | 福岡県南筑後地域プラスチック等循環圏高度化モデル事業 | 3 |
2015 | 株式会社セレスポ | 3R推進中部地方大会の企画・運営業務 | 3 |
2015 | 株式会社セレスポ | 3R推進北海道地方大会の企画・運営業務 | 3 |
2015 | 東北地方環境事務所 | 3R推進地方大会開催のための予算配賦 | 3 |
2015 | 北海道地方環境事務所 | 3R推進地方大会開催のための予算配賦 | 3 |
2015 | 株式会社百姓倶楽部 | 下妻地域食品リサイクル推進事業 | 3 |
2016 | 東北地方環境事務所 | 3R推進地方大会実施のための予算配賦 | 3 |
2016 | 中部地方環境事務所 | 3R推進地方大会実施のための予算配賦 | 3 |
2015 | 特定非営利活動法人スペースふう | 「イベントごみを減らそう!」条例制定のための調査研究事業 | 3 |
2016 | 北海道地方環境事務所 | 3R推進地方大会実施のための予算配賦 | 3 |
2015 | 株式会社マルクス・インターナショナル | 3R推進九州地方大会の企画・運営 | 2 |
2015 | 九州地方環境事務所 | 3R推進地方大会開催のための予算配賦 | 2 |
2015 | 株式会社廃棄物工学研究所 | 鳥取県東部における生ごみの液肥化による地域循環圏高度化モデル事業 | 2 |
2015 | 株式会社廃棄物工学研究所 | 戦略的作業管理に基づく持続可能なフードバンク活動による2Rシステムの構築 | 2 |
2016 | 近畿地方環境事務所 | 3R推進地方大会実施のための予算配賦 | 2 |
2015 | 株式会社セレスポ | 3R推進東北地方大会の企画・運営業務 | 2 |
2015 | 株式会社ダイナックス都市環境研究所 | 運営支援業務 | 2 |
2015 | 株式会社新宣 | 3R推進関東地方大会の企画・運営 | 2 |
2015 | 関東地方環境事務所 | 3R推進地方大会開催のための予算配賦 | 2 |
2015 | 日経印刷株式会社 | 環境・循環型社会・生物多様性白書の作成及び電子情報整備等業務 | 2 |
2016 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 | 「Re-Style」Web維持・管理業務 | 2 |
2015 | 株式会社セレスポ | 3R推進近畿地方大会の企画・運営業務 | 2 |
2015 | 近畿地方環境事務所 | 3R推進地方大会開催のための予算配賦 | 2 |
2015 | 株式会社SELC | 「Re-Style」web運用業務 | 2 |
2016 | 株式会社サティスファクトリー | 「第11回3R推進関東大会」開催に関する企画及び運営等業務 | 2 |
2016 | 奈良テレビ放送株式会社 | 3R推進近畿ブロック大会企画・運営業務 | 2 |
2016 | 株式会社セレスポ | 「3R推進東北大会inせんだい2016」及び「3R推進東北大会inおおだて2016」運営等業務 | 2 |
2016 | 株式会社セレスポ | 各種イベント等の企画運営 | 2 |
2016 | 株式会社ダイナックス都市環境研究所 | 運営支援業務 | 2 |
2016 | 日経印刷株式会社 | 平成28年版環境白書及び概要版の編集、印刷・製本及び電子情報整備並びに冊子類の発送 | 2 |
2016 | 関東地方環境事務所 | 3R推進地方大会実施のための予算配賦 | 2 |
2017 | 株式会社ダイナックス都市環境研究所 | 3R推進全国大会設営・運営業務 | 2 |
2014 | (株)ウィズダム | 「Re-Style」Web運用業務 | 1 |
2015 | 一般社団法人環境情報科学センター | 「Re-Style」web運用サービス業務 | 1 |
2015 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 循環型社会形成推進基本計画フォローアップ・政策検討に係るヒアリング会合開催業務 | 1 |
2016 | 個人A | 第三次循環基本計画の点検概要製本化業務 | 1 |
2016 | 3R活動推進フォーラム | 実行委員会、大会当日の運営補助、ポスターコンクールの審査業務 | 1 |
2018 | 株式会社ジャパンデザイン | 情報発信に関するコンテンツ制作業務 | 1 |
2016 | 弁護士 知念 芳文 | ロゴデザイン商標登録調査等業務 | 1 |
2014 | (株)ダイナックス都市環境研究所 | 地域循環圏形成モデル事業選考委員会開催業務 | 1 |
2015 | 3R活動推進フォーラム | 実行委員会、大会当日の運営補助、ポスターコンクールの審査業務 | 1 |
2015 | 株式会社z | アンケート調査 | 1 |
2016 | 株式会社ウィズダム | 「Re-Style」Webコンテンツ作成業務 | 1 |
2018 | 株式会社ダイナックス都市環境研究所 | 循環型社会形成推進l功労者表彰審査等に関わる業務 | 1 |
2018 | 公益財団法人日本環境協会 | 3R促進ポスターコンクール公募・選定等に関わる業務 | 1 |
2016 | 株式会社ウィズダム | 「Re-Style」Web運用業務 | 1 |
2015 | ケイ・アンド・アイ有限会社 | 地域循環圏高度化・2Rシステム構築モデル事業選考委員会開催事業 | 1 |
2015 | きむら工芸 | 不法投棄等の未然防止等対策「不法投棄防止看板」作製 | 0 |
2015 | 日経印刷株式会社 | 環境・循環型社会・生物多様性白書作成支援業務 | 0 |
2016 | 株式会社藤井印刷所 | 不用品回収業者啓発チラシ等印刷 | 0 |
2016 | 日経印刷株式会社 | 平成28年版環境白書の作成支援。 | 0 |
2014 | 福岡工業大学 | 分別回収実績実証 | 0 |
2015 | 勝美印刷株式会社 | 英語版環境・循環型社会・生物多様性白書の作成等業務 | 0 |
2015 | 株式会社オメガ・コミュニケーションズ | 英語版環境・循環型社会・生物多様性白書の英訳業務 | 0 |
2016 | 株式会社フジテクノス | 「海洋ごみ教材資料 ゴミになったアルミン」 1000部(関東) | 0 |
2016 | 株式会社ボウルグラフィックス | 英語版白書作成に係るデザイン、レイアウト。 | 0 |
2014 | (公社)大木町シルバーセンター | 分別回収実証 | 0 |
2015 | 株式会社マルワ | クリアファイル他作成 | 0 |
2015 | アメニティ・せんだい推進協議会 | 「エコフェスタ2015」(主催:アメニティ・せんだい推進協議会)への運営負担金 | 0 |
2016 | アメニティ・せんだい推進協議会 | 「エコフェスタ2015」(主催:アメニティ・せんだい推進協議会)への運営負担金 | 0 |
2016 | 日経印刷株式会社 | 英語版白書作成に係る編集、印刷・製本。 | 0 |
2016 | 有限会社フォンテーヌ | 英語版白書作成のため環境・循環型社会・生物多様性白書を英訳。 | 0 |
2015 | 宮園国際特許事務所 | 商標「Re-Style」更新等業務 | 0 |
2015 | 日経印刷株式会社 | 環境・循環型社会・生物多様性白書の市販版の購入 | 0 |
2016 | 日産大阪販売株式会社 | 自動車販売 | 0 |
2016 | 日経印刷株式会社 | 平成28年版環境白書の購入。 | 0 |