水道施設への小水力発電の導入ポテンシャル調査事業(厚生労働省連携事業)
府省庁: 環境省
事業番号: 0062
担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
事業期間: 2015年〜2015年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
水道施設では、配水時等の圧力差を有効利用する小水力発電の導入により、CO2排出量が削減されるとともに水道事業におけるコストの低減につながるが、水力発電を導入している水道施設は全体の2.5%と低い状況である。したがって、水道施設における小水力発電の導入を効率的に行うべく、導入ポテンシャル調査を実施する。本調査により抽出された導入候補箇所に対し集中的な導入支援を行うことにより、水道事業における省エネルギー対策を推進させ、CO2排出量の一層の削減及びコストの低減を図る。
事業概要
日本全国を7ブロックに分け、ブロックごとに小水力発電の導入ポテンシャル調査を行い、二酸化炭素削減可能量等を把握する。小水力発電設備の導入効果の試算は、対象施設の使用水量や稼働状況を考慮した上で発電電力量を導出するとともに、発電した電気を自家使用する場合と固定価格買取制度を適用する場合について検討を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 280 | 0 | 0 | 0 | 0 | 280 | 121 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
調査対象として想定される水道事業者(簡易水道事業含む)及び用水供給事業者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 1695 事業者 | 1888 事業者 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 株式会社ニュージェック | 調査、ポテンシャル診断 (九州ブロック) | 28 |
2015 | 国際航業株式会社 | 調査、ポテンシャル診断 (中部ブロック) | 22 |
2015 | 国際航業株式会社 | 調査、ポテンシャル診断 (関東ブロック) | 19 |
2015 | 株式会社ニュージェック | 調査、ポテンシャル診断 (中四国ブロック) | 18 |
2015 | 国際航業株式会社 | 調査、ポテンシャル診断 (東北ブロック) | 13 |
2015 | 国際航業株式会社 | 調査、ポテンシャル診断 (近畿ブロック) | 11 |
2015 | 株式会社東洋設計 | 調査、ポテンシャル診断 (近畿ブロック) | 10 |