野生鳥獣感染症対策事業費

府省庁: 環境省

事業番号: 0223

担当部局: 自然環境局 野生生物課鳥獣保護管理室 総務課動物愛護管理室

事業期間: 2005年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

高病原性鳥インフルエンザ等の野生鳥獣由来の感染症は、人畜への感染によって社会経済及びヒトの健康に著しい支障を及ぼすおそれがあるだけでなく、野生鳥獣間で蔓延した場合には、特に希少種の絶滅など我が国の生物多様性保全上大きな影響を及ぼす可能性がある。このため、パンデミックの未然防止に向けた危機管理として、本事業は、高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況に関するモニタリング、近隣諸国の情報収集、渡り鳥の飛来状況調査等により、安全・安心の確保に資することを目的とする。

事業概要

上記について以下の通り実施。
①渡り鳥に送信機を装着し、人工衛星で追跡すること等により、飛来経路を解明(鳥インフルエンザ侵入ルートの予測) ②鳥インフルエンザウイルス等の病原体をわが国に持ち込む媒体となる可能性のある渡り鳥等のモニタリングを糞便(47都道府県53地点)及び死亡野鳥調査を通じて実施し、当該情報を関係省庁や都道府県と共有 ③近隣諸国の鳥インフルエンザに係る情報を収集(近隣発生国における状況の把握) ④全国の主な渡り鳥の飛来地(39地点)において渡り鳥等の飛来状況(種、数等)の調査(月3回、概ね8箇月間)を行い、データをとりまとめ環境省のHPにおいて提供

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-7600007689
2013-7000007079
2014-7200007278
2015-7000007072
2016787800007880
2017787800007865
20181148200008267
20198383000083-
2020258-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

全国47都道府県において高病原性鳥インフルエンザウィルスの野鳥におけるモニタリング等の適切な体制を整備し、鳥インフルエンザによる種の存続に影響を与える野鳥の大量死を防ぐ。

鳥インフルエンザの蔓延により、種の存続に影響を与える野鳥の大量死が発生しなかった都道府県数

年度当初見込み成果実績
2016- 都道府県数47 都道府県数
2017- 都道府県数47 都道府県数
2018- 都道府県数47 都道府県数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

全国の主な渡り鳥の飛来地(39地点)において、渡り鳥等の飛来状況(種、数等)の調査(月3回、1回1名、おおむね8箇月間)を行うことにより、ウィルスの運搬が指摘されている渡り鳥の飛来状況を把握し、適切な対応に役立てている。その調査地点数。

年度当初見込み活動実績
201639 地点39 地点
201739 地点39 地点
201839 地点39 地点

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016国立研究開発法人国立環境研究所高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況検査等45
2014(独)国立環境研究所高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況検査 39
2015国立研究開発法人国立環境研究所高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況検査 39
2017国立研究開発法人国立環境研究所高病原性鳥インフルエンザウィルス保有状況検査等39
2018国立研究開発法人国立環境研究所高病原性鳥インフルエンザウィルス保有状況検査等38
2014学校法人慶應義塾大学SFC研究所渡り鳥の飛来経路の解明調査 24
2018一般財団法人自然環境研究センター渡り鳥の飛来経路の解明調査18
2015学校法人慶應義塾大学SFC研究所渡り鳥の飛来経路の解明調査 18
2016学校法人慶應義塾大学SFC研究所渡り鳥の飛来経路の解明調査 18
2017一般財団法人自然環境研究センター渡り鳥の飛来経路の解明調査17
2016一般財団法人自然環境研究センター野生鳥獣の感染症に係る情報収集及び対応方針等検討・調査9
2014(NPO)バードリサーチ渡り鳥等の飛来状況情報収集・提供 8
2015(NPO)バードリサーチ渡り鳥等の飛来状況情報収集・提供 8
2016(NPO)バードリサーチ渡り鳥等の飛来状況情報収集・提供 8
2017特定非営利活動法人バードリサーチ渡り鳥等の飛来状況情報収集・提供8
2018特定非営利活動法人バードリサーチ渡り鳥等の飛来状況情報収集・提供8
2014(一財)自然環境研究センター野生鳥獣の感染症に係る情報収集及び対応方針等検討・調査7
2015一般財団法人自然環境研究センター野生鳥獣の感染症に係る情報収集及び対応方針等検討・調査6
2018一般財団法人自然環境研究センター動物園等飼育動物への対応事業3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください